ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:平凡社
出版年月:2018年2月
ISBN:978-4-582-54461-9
279P 19cm
銀座カフェー興亡史
野口孝一/著
組合員価格 税込 2,376
(通常価格 税込 2,640円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
銀座史研究の第一人者による、銀座のカフェー(喫茶店)の詳細な歴史と、多彩な文化人たちの臨場感溢れるエピソードの数々―。貴重図版多数。
もくじ情報:第1部 銀座カフェーの歴史(カフェー前史;カフェー誕生;震災前後のカフェー;関西系カフェーの進出と新興喫茶店);第2部 銀座を彩った人々(永井荷風と銀座;道明真治郎と「きゅうぺる」;永瀬義郎と夜店「アカシヤ」;三ツ喜ビルの人々;藤田嗣治の壁画と巴里会;ブルーノ・タウトと「ミテラス」;ゾルゲと「ラインゴールド」;長谷川金之助・湖代の「はせ川」と文士たち)
銀座史研究の第一人者による、銀座のカフェー(喫茶店)の詳細な歴史と、多彩な文化人たちの臨場感溢れるエピソードの数々―。貴重図版多数。
もくじ情報:第1部 銀座カフェーの歴史(カフェー前史;カフェー誕生;震災前後のカフェー;関西系カフェーの進出と新興喫茶店);第2部 銀座を彩った人々(永井荷風と銀座;道明真治郎と「きゅうぺる」;永瀬義郎と夜店「アカシヤ」;三ツ喜ビルの人々;藤田嗣治の壁画と巴里会;ブルーノ・タウトと「ミテラス」;ゾルゲと「ラインゴールド」;長谷川金之助・湖代の「はせ川」と文士たち)
著者プロフィール
野口 孝一(ノグチ コウイチ)
近代都市史。1933年、横浜生まれ。東京都立大学人文科学研究科修士課程(日本史専攻)修了。中央区立郷土天文館勤務。東京都文化功労者(2013年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
野口 孝一(ノグチ コウイチ)
近代都市史。1933年、横浜生まれ。東京都立大学人文科学研究科修士課程(日本史専攻)修了。中央区立郷土天文館勤務。東京都文化功労者(2013年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)