|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
小野 林太郎(オノ リンタロウ)
1975年島根県松江市生まれ。上智大学大学院外国語学研究科地域研究専攻修了、博士(地域研究)。日本学術振興会特別研究員(DC,PD/国立民族学博物館)、日本学術振興会海外特別研究員(オーストラリア国立大学)等を経て、東海大学海洋学部海洋文明学科・准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小野 林太郎(オノ リンタロウ)
1975年島根県松江市生まれ。上智大学大学院外国語学研究科地域研究専攻修了、博士(地域研究)。日本学術振興会特別研究員(DC,PD/国立民族学博物館)、日本学術振興会海外特別研究員(オーストラリア国立大学)等を経て、東海大学海洋学部海洋文明学科・准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
もくじ情報:序章 環太平洋と海の人類史;第1章 人類の進化と海との出会い;第2章 旧人・新人による海洋適応と環太平洋圏への進出;第3章 新人によるウォーレシア海域への進出と海洋適応;第4章 完新世~新石器時代の人類拡散と海洋適応;第5章 金属器時代と海域ネットワークの生成;第6章 南太平洋の巨石文化と海洋文明の盛衰;終章 環太平洋圏と海の文明史
もくじ情報:序章 環太平洋と海の人類史;第1章 人類の進化と海との出会い;第2章 旧人・新人による海洋適応と環太平洋圏への進出;第3章 新人によるウォーレシア海域への進出と海洋適応;第4章 完新世~新石器時代の人類拡散と海洋適応;第5章 金属器時代と海域ネットワークの生成;第6章 南太平洋の巨石文化と海洋文明の盛衰;終章 環太平洋圏と海の文明史