|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
安田 常雄(ヤスダ ツネオ)
神奈川大学日本常民文化研究所非文字資料研究センター「戦時下日本の大衆メディア」研究班(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 安田 常雄(ヤスダ ツネオ)
神奈川大学日本常民文化研究所非文字資料研究センター「戦時下日本の大衆メディア」研究班(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:1…(続く)
もくじ情報:1 解題篇―非文字資料研究センター所蔵「戦意高揚紙芝居コレクション」全点解題;2 論考篇(総論・アジア太平洋戦争と紙芝居―神奈川大学非文字資料研究センター「第三期」研究活動を通して;戦時紙芝居論―紙芝居は誰が演じたのか?;教育紙芝居を実演するということ―愛媛県方面委員の教育紙芝居運動;戦争を描けなかった紙芝居―戦時下の教育紙芝居をめぐる議論から;国策紙芝居のなかの描かれない天皇―神奈川大学所蔵コレクションから;植民地台湾の紙芝居活動についての記録と記憶―植民地紙芝居研究の射程);3 データ篇(戦時下紙芝居全国調査「暫定版」データ篇;復刻雑誌『教育紙芝居・紙芝居』広告等データ;戦時下北海道内紙芝居データ)