ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:日本経済評論社
出版年月:2018年7月
ISBN:978-4-8188-2478-2
358P 22cm
日本経済の構造と変遷
武田晴人/編著 石井晋/編著 池元有一/編著
組合員価格 税込 6,732
(通常価格 税込 7,480円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
資本主義経済システムは段階的に発展し、日本でも独自に展開した。その歴史の分析方法を再検討し、産業構造や市場との関連、企業や組織の役割に注目し、構造的に分析する。
もくじ情報:経済史の構造的な分析に向けて;第1部 分析方法の検討(日本経済史研究の現代的課題;産業史研究の意義と方法;生産性上昇と有効需要―経済成長値論から構造分析へ;日本経済史研究における「企業と市場」;全体史としての武田史学―その史学史的位置づけ);第2部 歴史的な実証(1930年代における造船用鋼材の企業間取引;戦間期の石油産業の変化と独占の成立;戦間期・戦時期の三菱における財閥組織;指定生産資材割当規則と鉄鋼業;日本におけるM…(続く
資本主義経済システムは段階的に発展し、日本でも独自に展開した。その歴史の分析方法を再検討し、産業構造や市場との関連、企業や組織の役割に注目し、構造的に分析する。
もくじ情報:経済史の構造的な分析に向けて;第1部 分析方法の検討(日本経済史研究の現代的課題;産業史研究の意義と方法;生産性上昇と有効需要―経済成長値論から構造分析へ;日本経済史研究における「企業と市場」;全体史としての武田史学―その史学史的位置づけ);第2部 歴史的な実証(1930年代における造船用鋼材の企業間取引;戦間期の石油産業の変化と独占の成立;戦間期・戦時期の三菱における財閥組織;指定生産資材割当規則と鉄鋼業;日本におけるME化とリース―工作機械の事例 ほか)
著者プロフィール
武田 晴人(タケダ ハルヒト)
東京大学名誉教授。1949年生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。経済学博士(東京大学)
武田 晴人(タケダ ハルヒト)
東京大学名誉教授。1949年生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。経済学博士(東京大学)