|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
蓮池 透(ハスイケ トオル)
1955年新潟県柏崎市生まれ。1973年新潟県立柏崎高校卒業。1977年東京理科大学理工学部電気工学科卒業後、東京電力入社。2009年東京電力退社(一貫して原子力関連業務に従事)。1978年北朝鮮に拉致された蓮池薫の実兄。北朝鮮による拉致被害家族連絡会(家族会)事務局長などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 蓮池 透(ハスイケ トオル)
1955年新潟県柏崎市生まれ。1973年新潟県立柏崎高校卒業。1977年東京理科大学理工学部電気工学科卒業後、東京電力入社。2009年東京電力退社(一貫して原子力関連業務に従事)。1978年北朝鮮に拉致された蓮池薫の実兄。北朝鮮による拉致被害家族連絡会(家族会)事務局長などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
もくじ情報:第1章 告発―東京電力で働いた三〇余年の体験から(東京電力入社、福島第一原発へ配属;東京電力という会社が抱える問題点 ほか);第2章 福島第一原発事故は現在進行形である(検証が完全でない福島第一原発事故;どうする汚染水の処理 ほか);第3章 柏崎刈羽原子力発電所六、七号機の再稼働は論外(再稼働をもくろむ東京電力と地元新潟県の動き;柏崎刈羽原発六、七号機の問題点 ほか);第4章 日本で原発を再稼働してはいけない三つの理由(核のゴミ(高レベル放射性廃棄物)の最終処分場がない;「世界一厳しい基準」は大嘘である…(続く)
もくじ情報:第1章 告発―東京電力で働いた三〇余年の体験から(東京電力入社、福島第一原発へ配属;東京電力という会社が抱える問題点 ほか);第2章 福島第一原発事故は現在進行形である(検証が完全でない福島第一原発事故;どうする汚染水の処理 ほか);第3章 柏崎刈羽原子力発電所六、七号機の再稼働は論外(再稼働をもくろむ東京電力と地元新潟県の動き;柏崎刈羽原発六、七号機の問題点 ほか);第4章 日本で原発を再稼働してはいけない三つの理由(核のゴミ(高レベル放射性廃棄物)の最終処分場がない;「世界一厳しい基準」は大嘘である ほか);第5章 東京電力は破綻処理すべきである(東京電力は破綻処理し電力再編成を;核燃料サイクル全面見直しと原発廃止 ほか)