|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
下山 晴彦(シモヤマ ハルヒコ)
1957年生まれ。1983年東京大学大学院教育学研究科博士課程中退。東京大学学生相談所助手、東京工業大学保健管理センター専任講師などを経て、東京大学大学院臨床心理学コース教授。博士(教育学)、臨床心理士 下山 晴彦(シモヤマ ハルヒコ)
1957年生まれ。1983年東京大学大学院教育学研究科博士課程中退。東京大学学生相談所助手、東京工業大学保健管理センター専任講師などを経て、東京大学大学院臨床心理学コース教授。博士(教育学)、臨床心理士 |
もくじ情報:第1部 “諦め”は私たちの人生や心の健康にどうかかわるか(なぜ“諦め”に着目するのか―日本文化にそくした認…(続く)
もくじ情報:第1部 “諦め”は私たちの人生や心の健康にどうかかわるか(なぜ“諦め”に着目するのか―日本文化にそくした認知行動療法実践に向けて;“諦め”の全体像を理解する―語られたエピソードの分析から;“諦め”が心の健康におよぼす様々な影響―質問紙調査の分析から);第1部から第2部へ “前向きな諦め”とは何か―研究からみえてきたもの;第2部 “前向きな諦め”のためのインターネット認知行動療法(インターネット認知行動療法とは何か;“前向きな諦め”を促すセルフケア・アプリケーションの開発;“前向きな諦め”を促すセルフケア・アプリケーションの実践)