ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:日刊工業新聞社
出版年月:2019年2月
ISBN:978-4-526-07922-1
280P 21cm
SDGsビジネス戦略 企業と社会が共発展を遂げるための指南書
ピーター D.ピーダーセン/編著 竹林征雄/編著
組合員価格 税込 2,178
(通常価格 税込 2,420円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
SDGsは「理解する」から「行動に移す」時代へ!どのようにして企業の戦略に落とし込み、どのようにして「健全な価値創造」を実現するか。
もくじ情報:序章 企業と社会―共存と共発展を模索するその歴史的変遷(株式会社の進化を俯瞰する;株式会社の進化における第一幕:重商主義の時代 ほか);第1章 世界共通言語SDGsとは(SDGsに到る系譜;具体的にSDGsとは何か ほか);第2章 SDGs経営実践のための「ツール・ボックス」(共発展のキーワードは「トレード・オン」;SDGs戦略の実践に向けての「基本姿勢」とは ほか);第3章 企業が取り組むべきSDGs(企業活動で特に重要な12の目標;目標2 飢餓を…(続く
SDGsは「理解する」から「行動に移す」時代へ!どのようにして企業の戦略に落とし込み、どのようにして「健全な価値創造」を実現するか。
もくじ情報:序章 企業と社会―共存と共発展を模索するその歴史的変遷(株式会社の進化を俯瞰する;株式会社の進化における第一幕:重商主義の時代 ほか);第1章 世界共通言語SDGsとは(SDGsに到る系譜;具体的にSDGsとは何か ほか);第2章 SDGs経営実践のための「ツール・ボックス」(共発展のキーワードは「トレード・オン」;SDGs戦略の実践に向けての「基本姿勢」とは ほか);第3章 企業が取り組むべきSDGs(企業活動で特に重要な12の目標;目標2 飢餓をゼロに ほか);第4章 企業のSDGsの取組事例(SDGsの目的と、達成に向けた2種のアプローチ;資源インフラで持続可能社会の一翼を担う ほか);特別寄稿 ビジネスの世界が担う持続的未来とSDGs;特別対談「SDGsと地域循環共生圏」

同じ著者名で検索した本