ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:刀水書房
出版年月:2019年1月
ISBN:978-4-88708-452-0
174P 22cm
和魂外資 外資系の投資と企業史および特殊会社の発達史1859-2018
サイモン・ジェイムス・バイスウェイ/著
組合員価格 税込 2,970
(通常価格 税込 3,300円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1部 直接投資と合弁事業史 1859‐1945(タバコ産業とマッチ産業;石油産業;ガス事業 ほか);第2部 外資系の投資と企業史 1945‐2018(自由化を待っている:戦後日本経済での外国企業の存在、1945‐1968;世界銀行からの借入、1953‐1966;自動車産業の自由化とチェーンストアの到来、1969‐1971 ほか);第3部 国家と企業:特殊会社の発達史 1880‐2018(特殊銀行および特殊会社の設立、1880‐1946;特殊銀行および特殊金融機関の概観、1880‐2018;特殊会社の概観、1880‐2018)
もくじ情報:第1部 直接投資と合弁事業史 1859‐1945(タバコ産業とマッチ産業;石油産業;ガス事業 ほか);第2部 外資系の投資と企業史 1945‐2018(自由化を待っている:戦後日本経済での外国企業の存在、1945‐1968;世界銀行からの借入、1953‐1966;自動車産業の自由化とチェーンストアの到来、1969‐1971 ほか);第3部 国家と企業:特殊会社の発達史 1880‐2018(特殊銀行および特殊会社の設立、1880‐1946;特殊銀行および特殊金融機関の概観、1880‐2018;特殊会社の概観、1880‐2018)
著者プロフィール
バイスウェイ,サイモン・ジェイムス(バイスウェイ,サイモンジェイムス)
1969年、イギリスのマンスフィールドに生まれる。1972年、西オーストラリアのパースへ移住する。1992年、カーティン大学(Curtin University)人間科学学部入学、日本語の勉強を始める。1994年、カーティン大学(Curtin University)人間科学学部卒業。1996年、カーティン大学(Curtin University)大学院(Honours,First Class)卒業。「日本政府(文部省)研究奨学金」を与えられ、国費留学生として来日、東北大学日本語研修コース修了。1999年、東北学院大学大学院…(続く
バイスウェイ,サイモン・ジェイムス(バイスウェイ,サイモンジェイムス)
1969年、イギリスのマンスフィールドに生まれる。1972年、西オーストラリアのパースへ移住する。1992年、カーティン大学(Curtin University)人間科学学部入学、日本語の勉強を始める。1994年、カーティン大学(Curtin University)人間科学学部卒業。1996年、カーティン大学(Curtin University)大学院(Honours,First Class)卒業。「日本政府(文部省)研究奨学金」を与えられ、国費留学生として来日、東北大学日本語研修コース修了。1999年、東北学院大学大学院経済学研究科博士課程前期終了(修士(経済学))。2002年、東北学院大学大学院経済学研究科博士課程後期終了(博士(経済学))。2003年、日本大学商学部専任講師就任、2006年同助教授、2007年同准教授。2008年、カーティン大学人文科学部(Curtin University,Division of Humanities)特別研究教授(Adjunct Fellow)。2010年、ルーヴェン・カトリック大学人文学部(Catholic University of Leuven,Faculty of Arts)特別研究教授(Visiting Fellow)。2013年,ハーバード大学エドウィン・O・ライシャワー日本研究所(Harvard University,Reischauer Institute)特別研究員(Short‐term Research Associate)。2014年、テクサス大学歴史研究所(Texas University at Austin,Institute of Japanese Studies)特別研究員(Short‐term Research Associate)。日本大学商学部教授。現在、日本経済史を専攻、「極東(東アジア)における条約港と国際関係」ならびに「バブル経済とその社会的変遷史」などをテーマとして研究を進めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)