ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
本 > 文芸 > 古典 > 中古
出版社名:武蔵野書院
出版年月:2019年2月
ISBN:978-4-8386-0483-8
269P 20cm
狭衣物語の新世界/知の遺産シリーズ 6
後藤康文/編 倉田実/編 久下裕利/編
組合員価格 税込 2,970
(通常価格 税込 3,300円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:文学史上の狭衣物語―“衒学”の美学;『狭衣物語』の成立とその作者;『狭衣物語』の異文と改変;『狭衣物語』と『源氏物語』―その時代相を中心として;『狭衣物語』と六条斎院物語歌合;狭衣と源氏宮―その形代となる宮の姫君まで;狭衣と女二宮―その即位まで;狭衣と飛鳥井君―その娘の行方まで;『狭衣物語』の人脈と空間―二人の姫を巡る人脈と堀川邸西の対という空間;『狭衣物語』の超常現象―天稚御子降下と天照御神託宣;『狭衣物語』の引歌・歌ことば―作中歌の形成と受容をめぐって;『狭衣物語』の古筆切;『狭衣物語』の注釈書;『狭衣物語』‐研究の現在と展望―付、二〇〇〇年以降の研究文献目録
もくじ情報:文学史上の狭衣物語―“衒学”の美学;『狭衣物語』の成立とその作者;『狭衣物語』の異文と改変;『狭衣物語』と『源氏物語』―その時代相を中心として;『狭衣物語』と六条斎院物語歌合;狭衣と源氏宮―その形代となる宮の姫君まで;狭衣と女二宮―その即位まで;狭衣と飛鳥井君―その娘の行方まで;『狭衣物語』の人脈と空間―二人の姫を巡る人脈と堀川邸西の対という空間;『狭衣物語』の超常現象―天稚御子降下と天照御神託宣;『狭衣物語』の引歌・歌ことば―作中歌の形成と受容をめぐって;『狭衣物語』の古筆切;『狭衣物語』の注釈書;『狭衣物語』‐研究の現在と展望―付、二〇〇〇年以降の研究文献目録
著者プロフィール
後藤 康文(ゴトウ ヤスフミ)
北海道大学大学院教授
後藤 康文(ゴトウ ヤスフミ)
北海道大学大学院教授