ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:金剛出版
出版年月:2019年3月
ISBN:978-4-7724-1682-5
232P 21cm
子育て,保育,心のケアにいきる赤ちゃん観察
鈴木龍/編 上田順一/編
組合員価格 税込 3,366
(通常価格 税込 3,740円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
赤ちゃん観察(乳幼児観察)とは、生まれた直後の赤ちゃんがいる家庭に訪問し、その赤ちゃんが2歳になるまで、毎週1時間、赤ちゃんと家族のこころの交流を観察することである。そこには、人間の成長に関する十人十色のドラマがあり、赤ちゃんの成長への欲求や不安が交流の中で表現される。観察という交流のあり方を、現在子育て中のママや子育てとこころのケアに携わる方に共有してもらいたい、という思いから生まれた1冊。
もくじ情報:第1章 「おっぱいと抱っこ」と赤ちゃん観察;第2章 乳幼児観察は子どものこころの診療;第3章 他者の気持ちに巻き込まれつつ自分でいること―茜ちゃんと家族の観察事例から;第4章 赤ちゃん観察と…(続く
赤ちゃん観察(乳幼児観察)とは、生まれた直後の赤ちゃんがいる家庭に訪問し、その赤ちゃんが2歳になるまで、毎週1時間、赤ちゃんと家族のこころの交流を観察することである。そこには、人間の成長に関する十人十色のドラマがあり、赤ちゃんの成長への欲求や不安が交流の中で表現される。観察という交流のあり方を、現在子育て中のママや子育てとこころのケアに携わる方に共有してもらいたい、という思いから生まれた1冊。
もくじ情報:第1章 「おっぱいと抱っこ」と赤ちゃん観察;第2章 乳幼児観察は子どものこころの診療;第3章 他者の気持ちに巻き込まれつつ自分でいること―茜ちゃんと家族の観察事例から;第4章 赤ちゃん観察と子育て支援―碧くんとお母さんの観察事例から;第5章 対談:保育者から臨床心理士へ―赤ちゃん観察と子育てをいきる;第6章 周産期心理学にいかす赤ちゃん観察―家族ときょうだいの力を中心に;第7章 タビストック方式乳幼児観察からの贈り物;第8章 対談:保育臨床と赤ちゃん観察;第9章 乳幼児精神保健にいかす乳幼児観察;第10章 20年の赤ちゃん観察を振り返ってみて
著者プロフィール
鈴木 龍(スズキ リュウ)
1969年東京大学医学部卒業。精神医学専攻。1979~1986年、ロンドンに留学。ユング派の精神分析の訓練を受けつつ、ダヴィストック・クリニック思春期部門で精神分析的精神療法の訓練を受け、その一環として乳幼児観察を行った。1987年以来、鈴木龍クリニックにおいて精神療法中心の臨床を行い、それを並行して乳幼児観察セミナーを主宰してきて、現在に至る
鈴木 龍(スズキ リュウ)
1969年東京大学医学部卒業。精神医学専攻。1979~1986年、ロンドンに留学。ユング派の精神分析の訓練を受けつつ、ダヴィストック・クリニック思春期部門で精神分析的精神療法の訓練を受け、その一環として乳幼児観察を行った。1987年以来、鈴木龍クリニックにおいて精神療法中心の臨床を行い、それを並行して乳幼児観察セミナーを主宰してきて、現在に至る