ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:有斐閣
出版年月:2019年4月
ISBN:978-4-641-15066-9
278P 22cm
組織行動/有斐閣ストゥディア
鈴木竜太/著 服部泰宏/著
組合員価格 税込 1,980
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
組織行動論は、経営学の一分野として、組織における人や集団の態度・行動に関し、それがいかなる要因で、なぜ生じるかという、因果関係を解明しようとしてきました。理論と現実を行き来しながら学び、発展を続ける組織行動論の考え方を身につけましょう。
もくじ情報:組織行動論を「学ぶ」ということ;第1部 組織の中の個人(行動を駆動する力―ワーク・モチベーション;やりがいの設計―職務設計と内発的動機づけ;やる気を引き出す評価―公平理論と組織的公正;組織とのよき出会い―採用の意思決定;組織に馴染むプロセス―組織社会化;組織と個人の約束―心理的契約と離職モデル);第2部 集団と組織のマネジメント(マネジャーの仕事―…(続く
組織行動論は、経営学の一分野として、組織における人や集団の態度・行動に関し、それがいかなる要因で、なぜ生じるかという、因果関係を解明しようとしてきました。理論と現実を行き来しながら学び、発展を続ける組織行動論の考え方を身につけましょう。
もくじ情報:組織行動論を「学ぶ」ということ;第1部 組織の中の個人(行動を駆動する力―ワーク・モチベーション;やりがいの設計―職務設計と内発的動機づけ;やる気を引き出す評価―公平理論と組織的公正;組織とのよき出会い―採用の意思決定;組織に馴染むプロセス―組織社会化;組織と個人の約束―心理的契約と離職モデル);第2部 集団と組織のマネジメント(マネジャーの仕事―モチベーション論とリーダーの行動;組織を動かすリーダー―変革型・カリスマ型リーダーシップ;集団の持つ力―グループ・ダイナミクス;もめごとを乗り越える―コンフリクトと交渉;貢献を引き出す関わり合い―文化とコミットメント;「私らしさ」と「我々らしさ」―組織アイデンティティ;組織行動論を「使う」ということ)
著者プロフィール
鈴木 竜太(スズキ リュウタ)
神戸大学大学院経営学研究科教授、博士(経営学)(神戸大学)。1994年、神戸大学経営学部卒業。1996年、神戸大学大学院経営学研究科博士前期課程修了、99年、同後期課程修了。静岡県立大学経営情報学部助手を経て、2001年、同専任講師。2005年、神戸大学大学院経営学研究科助教授。2013年より現職
鈴木 竜太(スズキ リュウタ)
神戸大学大学院経営学研究科教授、博士(経営学)(神戸大学)。1994年、神戸大学経営学部卒業。1996年、神戸大学大学院経営学研究科博士前期課程修了、99年、同後期課程修了。静岡県立大学経営情報学部助手を経て、2001年、同専任講師。2005年、神戸大学大学院経営学研究科助教授。2013年より現職