|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
クルツナリック,ローマン(クルツナリック,ローマン)
作家であり、教師でもある。1971年生まれ。シドニー、香港で幼少期を過ごし、オックスフォード大学、ロンドン大学、エセックス大学に学ぶ。政治社会学の領域でPh.D取得。中央アメリカで人権活動に携わり、大学では政治学と社会学を教える。2008年、人文科学の枠を越える「共感の研究」を進めるために大学を離れ、共同でロンドンに、「スクール・オブ・ライフ」を創設。以降、国連、オックスファムのアドバイザーとして、また犯罪撲滅デザイン研究所、LONG‐NOW財団、GGSC(カリフォルニア大学バークレー校)の研究員として活動 クルツナリック,ローマン(クルツナリック,ローマン)
作家であり、教師でもある。1971年生まれ。シドニー、香港で幼少期を過ごし、オックスフォード大学、ロンドン大学、エセックス大学に学ぶ。政治社会学の領域でPh.D取得。中央アメリカで人権活動に携わり、大学では政治学と社会学を教える。2008年、人文科学の枠を越える「共感の研究」を進めるために大学を離れ、共同でロンドンに、「スクール・オブ・ライフ」を創設。以降、国連、オックスファムのアドバイザーとして、また犯罪撲滅デザイン研究所、LONG‐NOW財団、GGSC(カリフォルニア大学バークレー校)の研究員として活動 |
もくじ情報:序章 共感という根源的な力;エートス1 共感脳にスイッチを入れる;エートス2 想像力の跳躍を;エートス3 あえて実験的な冒険に挑む;エートス4 語らう技を稽古する;エートス5 肘掛け椅子の旅;エートス6 革命を始めよう;終章 共感の未来
もくじ情報:序章 共感という根源的な力;エートス1 共感脳にスイッチを入れる;エートス2 想像力の跳躍を;エートス3 あえて実験的な冒険に挑む;エートス4 語らう技を稽古する;エートス5 肘掛け椅子の旅;エートス6 革命を始めよう;終章 共感の未来