ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
本 > 法律 > 民法 > 相続法
出版社名:弘文堂
出版年月:2019年5月
ISBN:978-4-335-35789-3
356P 21cm
実務解説改正相続法
中込一洋/著
組合員価格 税込 2,772
(通常価格 税込 3,080円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
膨大な法制審議会民法(相続関係)部会の資料・議事録、国会の会議録をもとに、改正内容を詳細かつ丁寧に解説。「民法及び家事事件手続法の一部を改正する法律」および「法務局における遺言書の保管等に関する法律」の本則に加え、附則も含めた全条文を網羅。改正法の条文の後に、新旧対照を容易にするため、改正前民法も掲載。「趣旨」には改正の理由を、「内容」には改正条文の文言の意味を、「実務への影響」には今後の実務上の注意点を、わかりやすく解説。関連する判例・裁判例を「参考判例等」として、ピックアップ。有機的な理解を可能にするクロス・リファランス。相続法改正の全てがわかる逐条解説書!
もくじ情報:序 改正の概要・経…(続く
膨大な法制審議会民法(相続関係)部会の資料・議事録、国会の会議録をもとに、改正内容を詳細かつ丁寧に解説。「民法及び家事事件手続法の一部を改正する法律」および「法務局における遺言書の保管等に関する法律」の本則に加え、附則も含めた全条文を網羅。改正法の条文の後に、新旧対照を容易にするため、改正前民法も掲載。「趣旨」には改正の理由を、「内容」には改正条文の文言の意味を、「実務への影響」には今後の実務上の注意点を、わかりやすく解説。関連する判例・裁判例を「参考判例等」として、ピックアップ。有機的な理解を可能にするクロス・リファランス。相続法改正の全てがわかる逐条解説書!
もくじ情報:序 改正の概要・経緯と本書の構成;第1 相続の効力;第2 遺言;第3 配偶者居住権;第4 配偶者短期居住権;第5 遺留分;第6 特別の寄与;第7 家事事件手続法;第8 附則(民法等改正法);第9 法務局における遺言書の保管等に関する法律;第10 附則(法務局における遺言書の保管等に関する法律)
著者プロフィール
中込 一洋(ナカゴミ カズヒロ)
弁護士:東京弁護士会所属、46期、司綜合法律事務所。昭和40年生まれ。昭和63年3月法政大学法学部卒業。平成30年9月最高裁判所家庭規則制定諮問委員会幹事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中込 一洋(ナカゴミ カズヒロ)
弁護士:東京弁護士会所属、46期、司綜合法律事務所。昭和40年生まれ。昭和63年3月法政大学法学部卒業。平成30年9月最高裁判所家庭規則制定諮問委員会幹事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)