ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:マイクロマガジン社
出版年月:2019年5月
ISBN:978-4-89637-881-8
320P 15cm
これでいいのか東京都新宿区/地域批評シリーズ 36
昼間たかし/編
組合員価格 税込 970
(通常価格 税込 1,078円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
新宿区は東京都最大の繁華街。というイメージを持つ人が区民を含めて大半だ。だが、そんな新宿区には30万を超える人が住んでおり、なんと中野区よりも人口密度が高いのである。住宅地として考えた場合、新宿区は魅力的だ。なんと言っても世界最大規模の繁華街が徒歩や自転車圏内。区の財政は当然余裕があり、住民サービスも高レベル。都内どころか全国、全世界へのアクセスも良好と、治安が悪いとかガラが悪いとかを補って余りある。こうした利点がようやく見直され、近年では住宅地として脚光を浴びているのが新宿区だ。しかし、なぜ新宿は、大繁華街、ビジネスの集積地でありながら、いまだに住宅地なのか。かつて人口集中地帯であった千代田…(続く
新宿区は東京都最大の繁華街。というイメージを持つ人が区民を含めて大半だ。だが、そんな新宿区には30万を超える人が住んでおり、なんと中野区よりも人口密度が高いのである。住宅地として考えた場合、新宿区は魅力的だ。なんと言っても世界最大規模の繁華街が徒歩や自転車圏内。区の財政は当然余裕があり、住民サービスも高レベル。都内どころか全国、全世界へのアクセスも良好と、治安が悪いとかガラが悪いとかを補って余りある。こうした利点がようやく見直され、近年では住宅地として脚光を浴びているのが新宿区だ。しかし、なぜ新宿は、大繁華街、ビジネスの集積地でありながら、いまだに住宅地なのか。かつて人口集中地帯であった千代田区や中央区とは何が違うのか。本書は、新宿区の歴史と現状から、新宿区の現状とその住みやすさの真実を探っていく。二転三転、運命に翻弄されながら、気合いと根性で頂点を極める新宿の真実はいかなるものなのか。
もくじ情報:第1章 新宿区の歴史は案外短い;第2章 新宿区は住みやすい街なのか;第3章 新宿区って今どうなってるの?;第4章 区内最高のエリアはどこだ?;第5章 内外住みやすさ対決の勝者はどこだ;第6章 新宿の生活こそが真のアーバンライフなのだ!
著者プロフィール
昼間 たかし(ヒルマ タカシ)
ルポライター。昭和50年、岡山市生まれ。市立弘西小学校・旭中学校。県立金川高等学校を経て立正大学文学部史学科卒業。東京大学大学院情報学環教育部修了。言論・表現の自由、地方の文化や忘れられた歴史などテーマに取材する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
昼間 たかし(ヒルマ タカシ)
ルポライター。昭和50年、岡山市生まれ。市立弘西小学校・旭中学校。県立金川高等学校を経て立正大学文学部史学科卒業。東京大学大学院情報学環教育部修了。言論・表現の自由、地方の文化や忘れられた歴史などテーマに取材する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)