ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:岩波書店
出版年月:2019年6月
ISBN:978-4-00-320456-6
456,14P 15cm
文選 詩篇6/岩波文庫 32-045-6
〔昭明太子/編〕 川合康三/訳注 富永一登/訳注 釜谷武志/訳注 和田英信/訳注 浅見洋二/訳注 緑川英樹/訳注
組合員価格 税込 1,148
(通常価格 税込 1,276円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:「文の時義は遠きかな」――人にとって文がもつ意義を高らかに唱えた『文選』.あまたの作者,あらゆるジャンルの作品を網羅して,六世紀の編纂以来,中国のみならず東アジアの漢字文化圏全域に浸透,『文選』の言葉と作品をもとに,それぞれの国の文学が生まれた.最終冊には,昭明太子が編纂の意図を論じた「序」も収載.(全六冊完結)
千五百年に及ぶ読解の歴史を刷新する詩篇の全訳注完結。編者・昭明太子による「文選序」の他、年表、詩題索引を収載。完結記念付録、新元号「令和」の語を含む、張衡「帰田の賦」の原文・訓読・訳文。
もくじ情報:巻30 雑詩下、雑擬上(雑詩下;雑擬上);巻31 雑擬下(雑擬下);文選序…(続く
内容紹介:「文の時義は遠きかな」――人にとって文がもつ意義を高らかに唱えた『文選』.あまたの作者,あらゆるジャンルの作品を網羅して,六世紀の編纂以来,中国のみならず東アジアの漢字文化圏全域に浸透,『文選』の言葉と作品をもとに,それぞれの国の文学が生まれた.最終冊には,昭明太子が編纂の意図を論じた「序」も収載.(全六冊完結)
千五百年に及ぶ読解の歴史を刷新する詩篇の全訳注完結。編者・昭明太子による「文選序」の他、年表、詩題索引を収載。完結記念付録、新元号「令和」の語を含む、張衡「帰田の賦」の原文・訓読・訳文。
もくじ情報:巻30 雑詩下、雑擬上(雑詩下;雑擬上);巻31 雑擬下(雑擬下);文選序(文選の序)(梁・昭明太子(蕭統))