ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:学苑社
出版年月:2019年8月
ISBN:978-4-7614-0808-4
140P 26cm
CALMS吃音のある学齢期の子どものための評価尺度
E・チャールズ・ヒーリー/著 川合紀宗/訳
組合員価格 税込 7,524
(通常価格 税込 8,360円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 序論;第2章 CALMSモデルの評価や臨床への適用;第3章 IDEAとCALMS評価尺度;第4章 構成要素の項目を得点化する手順;第5章 CALMS評価尺度の結果に基づく吃音のある学齢期の子どもの個別の指導計画における長期目標の例;第6章 臨床の活動内容;第7章 臨床結果のまとめ方;第8章 信頼性と妥当性;第9章 CALMS評価尺度の使用例;第10章 評価レポートの作成例
もくじ情報:第1章 序論;第2章 CALMSモデルの評価や臨床への適用;第3章 IDEAとCALMS評価尺度;第4章 構成要素の項目を得点化する手順;第5章 CALMS評価尺度の結果に基づく吃音のある学齢期の子どもの個別の指導計画における長期目標の例;第6章 臨床の活動内容;第7章 臨床結果のまとめ方;第8章 信頼性と妥当性;第9章 CALMS評価尺度の使用例;第10章 評価レポートの作成例
著者プロフィール
ヒーリー,E.チャールズ(ヒーリー,E.チャールズ)
Ph.D.,CCC‐SLP。ネブラスカ大学リンカーン校音声言語病理学科名誉教授。1977年より同大学特別支援教育・コミュニケーション障害学部で教鞭をとり、ネブラスカ大学優秀教鞭賞、ネブラスカ州音声言語聴覚協会名誉賞、ケンタッキー大学優秀卒業生賞を受賞。米国音声言語聴覚協会(ASHA)のフェロー。現在、ASHAの流暢性障害委員会の認定流暢性障害臨床専門家であり、Journal of Fluency Disordersの編集委員も務める。さらに、流暢性障害のある成人や子どもに関する多くの論文や書籍を執筆し、吃音のある学齢期の子どもの評価や臨床に…(続く
ヒーリー,E.チャールズ(ヒーリー,E.チャールズ)
Ph.D.,CCC‐SLP。ネブラスカ大学リンカーン校音声言語病理学科名誉教授。1977年より同大学特別支援教育・コミュニケーション障害学部で教鞭をとり、ネブラスカ大学優秀教鞭賞、ネブラスカ州音声言語聴覚協会名誉賞、ケンタッキー大学優秀卒業生賞を受賞。米国音声言語聴覚協会(ASHA)のフェロー。現在、ASHAの流暢性障害委員会の認定流暢性障害臨床専門家であり、Journal of Fluency Disordersの編集委員も務める。さらに、流暢性障害のある成人や子どもに関する多くの論文や書籍を執筆し、吃音のある学齢期の子どもの評価や臨床に関する多くのワークショップやセミナーを数多く開催している