ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:教育出版
出版年月:2019年8月
ISBN:978-4-316-80478-1
315P 21cm
Q&A高校英語指導法事典 現場の悩み133に答える
樋口忠彦/監修 高橋一幸/編著者代表 泉惠美子/編著 加賀田哲也/編著 久保野雅史/編著
組合員価格 税込 2,772
(通常価格 税込 3,080円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
高校英語の科目構成の変遷と新科目設置の目的は?CAN‐DOリストを生かした授業をするには?英語で進める授業に慣れていない生徒への指導は?文法の「知識」を「技能」として活用するには?英語で進める本文の詳細理解の方法は?「思考・判断・表現」を促す発問とタスクとは?生徒の自律性を高めるテスト問題と評価は?大学入試はどう変わる?…など、必携のQ&A事典!
もくじ情報:第1章 高校英語教育の理念と動向;第2章 学習到達目標と授業過程;第3章 指導法と指導技術;第4章 コミュニケーションにつなげる音声・語彙・文法指導;第5章 4技能5領域の指導方法と留意点;第6章 本文の内容理解を深めコミュニケーションへ…(続く
高校英語の科目構成の変遷と新科目設置の目的は?CAN‐DOリストを生かした授業をするには?英語で進める授業に慣れていない生徒への指導は?文法の「知識」を「技能」として活用するには?英語で進める本文の詳細理解の方法は?「思考・判断・表現」を促す発問とタスクとは?生徒の自律性を高めるテスト問題と評価は?大学入試はどう変わる?…など、必携のQ&A事典!
もくじ情報:第1章 高校英語教育の理念と動向;第2章 学習到達目標と授業過程;第3章 指導法と指導技術;第4章 コミュニケーションにつなげる音声・語彙・文法指導;第5章 4技能5領域の指導方法と留意点;第6章 本文の内容理解を深めコミュニケーションへと発展させる授業;第7章 多様な学習者の指導と学習形態;第8章 自律した学習者の育成;第9章 ICT機器の活用法;第10章 評価の在り方とテスト問題の作り方;第11章 大学入試改革と高校英語授業
著者プロフィール
樋口 忠彦(ヒグチ タダヒコ)
大阪教育大学附属天王寺中学校・高等学校教諭、大阪教育大学助教授、近畿大学教授等を歴任。日本児童英語教育学会および英語授業研究学会元会長、現在、両学会の特別顧問。NPO子どもの文化・教育研究所理事
樋口 忠彦(ヒグチ タダヒコ)
大阪教育大学附属天王寺中学校・高等学校教諭、大阪教育大学助教授、近畿大学教授等を歴任。日本児童英語教育学会および英語授業研究学会元会長、現在、両学会の特別顧問。NPO子どもの文化・教育研究所理事