ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:思潮社
出版年月:2019年9月
ISBN:978-4-7837-3687-5
101P 22cm
旅を編む
白井知子/著
組合員価格 税込 2,376
(通常価格 税込 2,640円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
イランへの6000キロの旅の機会を得た詩人は、かつて経験したことのないほどの厳しい工程を経ていくなかで、数千年の時空を縦横に往還し、かの国の歴史、民族、風俗などあらゆる事象と、それらを背負った多くの人たちの運命的な出会いを詩語へと昇華させる。かつてない壮大なスケールのもと、旅する詩人が自らのすべての知覚を多角的に用いて幾層にも編みあげた渾身の紀行詩集。
もくじ情報:1 イラン 白砂と天空(アービの壺;タブリーズの古い古いバザール;タフテ・ジャムシード瞑想―ペルセポリス炎上;カナートの妻;旅衣 ほか);2 コーカサスの森の鍵盤を斜光が弾く(誰かに呼ばれたような気がして―グルジア スヴェティツホヴ…(続く
イランへの6000キロの旅の機会を得た詩人は、かつて経験したことのないほどの厳しい工程を経ていくなかで、数千年の時空を縦横に往還し、かの国の歴史、民族、風俗などあらゆる事象と、それらを背負った多くの人たちの運命的な出会いを詩語へと昇華させる。かつてない壮大なスケールのもと、旅する詩人が自らのすべての知覚を多角的に用いて幾層にも編みあげた渾身の紀行詩集。
もくじ情報:1 イラン 白砂と天空(アービの壺;タブリーズの古い古いバザール;タフテ・ジャムシード瞑想―ペルセポリス炎上;カナートの妻;旅衣 ほか);2 コーカサスの森の鍵盤を斜光が弾く(誰かに呼ばれたような気がして―グルジア スヴェティツホヴェリ教会;少年ヴォロージャ;春のくるぶし;異土コルカタ;黒母神カーリー・マー ほか)
著者プロフィール
白井 知子(シライ トモコ)
1949年東京生まれ。詩集、『あやうい微笑』(1999年・思潮社、日本詩人クラブ新人賞)など。詩誌「祷」「火牛」を経て「幻竜」同人。日本現代詩人会、日本詩人クラブ、日本文藝家協会各会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
白井 知子(シライ トモコ)
1949年東京生まれ。詩集、『あやうい微笑』(1999年・思潮社、日本詩人クラブ新人賞)など。詩誌「祷」「火牛」を経て「幻竜」同人。日本現代詩人会、日本詩人クラブ、日本文藝家協会各会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)