|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
ワリン,クラウディア(ワリン,クラウディア)
ブラジル人ジャーナリスト。リオデジャネイロ連邦大学(UFRJ)からジャーナリズムの学位を取得。チーヴニング奨学金を受けて英国バーミンガム大学にてロシア・東欧研究の修士号を取得。2003年からスウェーデンを拠点にして活躍。ロンドンで「TV Globo」のヨーロッパ支局長、「International Herald Tribune TV」のディレクター、「BBC World Service」のプロデューサーを務め、現在も特約記者として寄稿している ワリン,クラウディア(ワリン,クラウディア)
ブラジル人ジャーナリスト。リオデジャネイロ連邦大学(UFRJ)からジャーナリズムの学位を取得。チーヴニング奨学金を受けて英国バーミンガム大学にてロシア・東欧研究の修士号を取得。2003年からスウェーデンを拠点にして活躍。ロンドンで「TV Globo」のヨーロッパ支局長、「International Herald Tribune TV」のディレクター、「BBC World Service」のプロデューサーを務め、現在も特約記者として寄稿している |
もくじ情報:第1章 贅沢や特権というものは皆無(首相が教える掃除のコツ;国会議員の宿舎 ほか);第2章 透明性―見張りを見張るのは誰か?(政府の透…(続く)
もくじ情報:第1章 贅沢や特権というものは皆無(首相が教える掃除のコツ;国会議員の宿舎 ほか);第2章 透明性―見張りを見張るのは誰か?(政府の透明性;国会議員の支出に目を光らせる ほか);第3章 汚職を許さない(モタラの事件;トブレローネ・スキャンダル ほか);第4章 スウェーデンという国(この国のはじまり;飢え、貧困、街中の豚 ほか)