ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:中央公論新社
出版年月:2020年1月
ISBN:978-4-12-110102-0
262P 19cm
建国神話の社会史 史実と虚偽の境界/中公選書 102
古川隆久/著
組合員価格 税込 1,386
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:「先生、そんなの嘘だっぺ!」--神話が「史実」となった時、教室の中で、そして教室の外で何が起きたか。一方で、民主化や経済振興の手段ともなった巨大な「建前」に戦前の人々はどう向き合ったのか。『昭和天皇』の著者による天皇と日本社会の近代史。
「先生、そんなの嘘だっぺ!」。天照大神の孫が高天原から降臨し、その孫である神武天皇がヤマトに東征、橿原宮で天皇の位に就く―。『古事記』『日本書紀』に記されたこれらの神話が歴史的事実ではないことは、戦前の普通の人々にとっても当たり前のことであった。一方で、民主化や経済振興の手段ともなった巨大な「建前」は、やがて戦時下の国民を大きな混乱に巻き込んでいく。…(続く
内容紹介:「先生、そんなの嘘だっぺ!」--神話が「史実」となった時、教室の中で、そして教室の外で何が起きたか。一方で、民主化や経済振興の手段ともなった巨大な「建前」に戦前の人々はどう向き合ったのか。『昭和天皇』の著者による天皇と日本社会の近代史。
「先生、そんなの嘘だっぺ!」。天照大神の孫が高天原から降臨し、その孫である神武天皇がヤマトに東征、橿原宮で天皇の位に就く―。『古事記』『日本書紀』に記されたこれらの神話が歴史的事実ではないことは、戦前の普通の人々にとっても当たり前のことであった。一方で、民主化や経済振興の手段ともなった巨大な「建前」は、やがて戦時下の国民を大きな混乱に巻き込んでいく。『昭和天皇』の著者による天皇と日本社会の近代史。
もくじ情報:プロローグ 史実と虚偽の境界;第1講 神話が事実となるまで;第2講 「事実」化の波紋―国際協調の時代;第3講 建国祭と万国博覧会;第4講 「事実」化の矛盾―満洲事変の影響;第5講 「紀元は二千六百年」―戦時下の建国神話;第6講 「事実」化の破綻―敗戦とその後;エピローグ 「建国神話の社会史」の旅を終えて
著者プロフィール
古川 隆久(フルカワ タカヒサ)
1962年東京生まれ。東京大学文学部国史学科卒業、東京大学大学院人文科学研究科国史学専攻博士課程修了。博士(文学)。広島大学専任講師、横浜市立大学助教授等を経て、日本大学文理学部教授。専攻は日本近現代史。著書に『昭和天皇』(サントリー学芸賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
古川 隆久(フルカワ タカヒサ)
1962年東京生まれ。東京大学文学部国史学科卒業、東京大学大学院人文科学研究科国史学専攻博士課程修了。博士(文学)。広島大学専任講師、横浜市立大学助教授等を経て、日本大学文理学部教授。専攻は日本近現代史。著書に『昭和天皇』(サントリー学芸賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)