ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:フォレスト出版
出版年月:2020年3月
ISBN:978-4-86680-806-2
214P 18cm
疲れがとれない原因は副腎が9割/Forest 2545 Shinsyo 138
御川安仁/著
組合員価格 税込 891
(通常価格 税込 990円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
ある調査によると、慢性的な疲労を感じている日本人は7割弱。その対処法に多い のがコーヒー、栄養ドリンク、エナジードリンクを飲むこと。しかしそれでは、逆 に負荷をかけてしまうのです。疲れがとれないのは「気のせい」「年のせい」と思 っている人は多いのですが、実は「副腎」という臓器の使い過ぎが原因。これを「副 腎疲労」と言います。著者は、「寝ても疲れが取れない」と訴える患者たちを 15 年間治療してきたドクター。自らも「副腎疲労」に悩まされ、本気で「薬を使わな い治療法」を確立。本書では、副腎を休ませて元気にするための、もっとも簡単で 本質的な方法を公開します!
ある調査によると、慢性的な疲労を感じている日本人は7割弱。その対処法に多い のがコーヒー、栄養ドリンク、エナジードリンクを飲むこと。しかしそれでは、逆 に負荷をかけてしまうのです。疲れがとれないのは「気のせい」「年のせい」と思 っている人は多いのですが、実は「副腎」という臓器の使い過ぎが原因。これを「副 腎疲労」と言います。著者は、「寝ても疲れが取れない」と訴える患者たちを 15 年間治療してきたドクター。自らも「副腎疲労」に悩まされ、本気で「薬を使わな い治療法」を確立。本書では、副腎を休ませて元気にするための、もっとも簡単で 本質的な方法を公開します!
内容紹介・もくじなど
腎臓の上についている小さな臓器「副腎」は“元気の素”「コルチゾール」をつくっています。ところがストレスや炎症があると、副腎は酷使されて、慢性的な疲労につながります。副腎を休ませると、疲れないカラダになることが可能です。
もくじ情報:序章 寝ても疲れがとれない「副腎疲労」;第1章 「副腎」が疲れきってしまうメカニズム;第2章 免疫のカギを握る「腸」を整える;第3章 人体の司令塔「脳」の機能を正常化する;第4章 細胞内の「ミトコンドリア」を活性化させて生命力を上げる;第5章 「栄養」で副腎疲労を改善する!;第6章 副腎疲労をきっかけに生き方を見つめ直す
腎臓の上についている小さな臓器「副腎」は“元気の素”「コルチゾール」をつくっています。ところがストレスや炎症があると、副腎は酷使されて、慢性的な疲労につながります。副腎を休ませると、疲れないカラダになることが可能です。
もくじ情報:序章 寝ても疲れがとれない「副腎疲労」;第1章 「副腎」が疲れきってしまうメカニズム;第2章 免疫のカギを握る「腸」を整える;第3章 人体の司令塔「脳」の機能を正常化する;第4章 細胞内の「ミトコンドリア」を活性化させて生命力を上げる;第5章 「栄養」で副腎疲労を改善する!;第6章 副腎疲労をきっかけに生き方を見つめ直す
著者プロフィール
御川 安仁(ミカワ ヤスヒト)
ナチュラルアートクリニック(四ツ谷)院長、統合医療ドクター。平成7年岡山大学医学部卒業。麻酔科指導医・専門医、救急専門医、統合医療認定医、抗加齢医学専門医。あらゆる薬剤やテクニックを用いて「人間の生理機能を意図的にコントロールする」ことで「体を守る」医療を習得。災害派遣医療チーム(DMAT)のチームリーダーとして東日本大震災に出動。国立国際医療研究センター救急部、川口市立医療センター救命救急センター医長、愛宕病院ER‐救急蘇生センター救急部長などを歴任。平成17年より「病気にならないようにする、できるだけ薬を使わずに治療する」ため、補完代替医療、分子整合栄養医学…(続く
御川 安仁(ミカワ ヤスヒト)
ナチュラルアートクリニック(四ツ谷)院長、統合医療ドクター。平成7年岡山大学医学部卒業。麻酔科指導医・専門医、救急専門医、統合医療認定医、抗加齢医学専門医。あらゆる薬剤やテクニックを用いて「人間の生理機能を意図的にコントロールする」ことで「体を守る」医療を習得。災害派遣医療チーム(DMAT)のチームリーダーとして東日本大震災に出動。国立国際医療研究センター救急部、川口市立医療センター救命救急センター医長、愛宕病院ER‐救急蘇生センター救急部長などを歴任。平成17年より「病気にならないようにする、できるだけ薬を使わずに治療する」ため、補完代替医療、分子整合栄養医学を学び、独自の理論で副腎疲労やうつ症状、アレルギー、がんなどを治療。平成27年に開業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)