ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:芙蓉書房出版
出版年月:2020年4月
ISBN:978-4-8295-0781-0
199P 22cm
江戸の仕事図鑑 下巻/遊びと装いの仕事
飯田泰子/著
組合員価格 税込 2,475
(通常価格 税込 2,750円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
へえー、こんな仕事があったんだ!真田紐売り、湯熨師、足駄歯入、眼鏡売り、団扇売り…江戸時代の「装い、遊び、学び、芸能」に関わる仕事200種をすべて絵で見せます。
もくじ情報:第1章 装い(一)―衣類と装いの小物(衣服;履物 ほか);第2章 装い(二)―公家と武家の装い(公家;武家);第3章 学び―学び伝える知の仕事(文房四宝;知恵者 ほか);第4章 遊び―子供の遊び、大人の遊び(遊戯;道楽 ほか);第5章 芸能―興行と大道芸(興行;大道芸)
へえー、こんな仕事があったんだ!真田紐売り、湯熨師、足駄歯入、眼鏡売り、団扇売り…江戸時代の「装い、遊び、学び、芸能」に関わる仕事200種をすべて絵で見せます。
もくじ情報:第1章 装い(一)―衣類と装いの小物(衣服;履物 ほか);第2章 装い(二)―公家と武家の装い(公家;武家);第3章 学び―学び伝える知の仕事(文房四宝;知恵者 ほか);第4章 遊び―子供の遊び、大人の遊び(遊戯;道楽 ほか);第5章 芸能―興行と大道芸(興行;大道芸)
著者プロフィール
飯田 泰子(イイダ ヤスコ)
東京生まれ、編集者。企画集団エド代表。江戸時代の庶民の暮らしにかかわる書籍の企画編集に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
飯田 泰子(イイダ ヤスコ)
東京生まれ、編集者。企画集団エド代表。江戸時代の庶民の暮らしにかかわる書籍の企画編集に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)