ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:青土社
出版年月:2020年5月
ISBN:978-4-7917-7284-1
236,14P 19cm
ファシズムの日本美術 大観、靫彦、松園、嗣治
池田安里/著 タウンソン真智子/訳 池田安里/訳
組合員価格 税込 2,772
(通常価格 税込 3,080円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
戦争美術の隠された本質。「日本ファシズム」というイデオロギーの枠組みのなかで、いかに絵画が戦闘や兵士を描くことなく、戦争を支持し、暴力に加担したか。非戦闘画に内在する政治思想を明らかにする。
もくじ情報:序文;第1章 絵画、ファシズム、戦争;第2章 横山大観の富士;第3章 安田靫彦の“黄瀬川陣”と「ファシスト・モダニズム」;第4章 上村松園の美人画;第5章 藤田嗣治と“秋田の行事”;結論
戦争美術の隠された本質。「日本ファシズム」というイデオロギーの枠組みのなかで、いかに絵画が戦闘や兵士を描くことなく、戦争を支持し、暴力に加担したか。非戦闘画に内在する政治思想を明らかにする。
もくじ情報:序文;第1章 絵画、ファシズム、戦争;第2章 横山大観の富士;第3章 安田靫彦の“黄瀬川陣”と「ファシスト・モダニズム」;第4章 上村松園の美人画;第5章 藤田嗣治と“秋田の行事”;結論
著者プロフィール
池田 安里(イケダ アサト)
フォーダム大学美術史准教授。専門は日本美術史。ブリティッシュ・コロンビア大学大学院博士課程を首席で修了しカナダ政府総督府より金メダルを受賞後、スミソニアン博物館とロイヤルオンタリオ博物館で研究者として在籍
池田 安里(イケダ アサト)
フォーダム大学美術史准教授。専門は日本美術史。ブリティッシュ・コロンビア大学大学院博士課程を首席で修了しカナダ政府総督府より金メダルを受賞後、スミソニアン博物館とロイヤルオンタリオ博物館で研究者として在籍