ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:金剛出版
出版年月:2020年6月
ISBN:978-4-7724-1763-1
201P 26cm
キャリアカウンセラーのためのスーパービジョン 経験代謝理論によるカウンセリング実践ガイド
立野了嗣/著
組合員価格 税込 3,168
(通常価格 税込 3,520円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
経験から学ぶ構造を理論化した「経験代謝理論」をもとに、キャリアカウンセリングにおけるカウンセラー自身の「自己概念の成長」、さらにはカウンセラーが自らのカウンセリングをマネジメントする「セルフスタディ・スーパービジョン(S‐SV)」を解説。詳細な逐語録からなる事例研究には演習やエクササイズが用意され、設問に答えながら事例を読むことで、自分を振り返るスキルがみるみる身についていく。キャリアカウンセラー必携の実践ガイドブック。
もくじ情報:第1部 基礎編(自己概念の成長―キャリアカウンセリングの目的;経験代謝理論;セルフスタディ・スーパービジョン(S‐SV);事例研究―ワークブック);第2部 応用編…(続く
経験から学ぶ構造を理論化した「経験代謝理論」をもとに、キャリアカウンセリングにおけるカウンセラー自身の「自己概念の成長」、さらにはカウンセラーが自らのカウンセリングをマネジメントする「セルフスタディ・スーパービジョン(S‐SV)」を解説。詳細な逐語録からなる事例研究には演習やエクササイズが用意され、設問に答えながら事例を読むことで、自分を振り返るスキルがみるみる身についていく。キャリアカウンセラー必携の実践ガイドブック。
もくじ情報:第1部 基礎編(自己概念の成長―キャリアカウンセリングの目的;経験代謝理論;セルフスタディ・スーパービジョン(S‐SV);事例研究―ワークブック);第2部 応用編(自己評価と評価の視点―「レンズ」を用いる;スーパービジョン事例)
著者プロフィール
立野 了嗣(タツノ リョウジ)
日本キャリア開発協会会長、ACDA(Asia Career Development Association)会長。1953年生まれ。1977年関西大学社会学部社会学科産業心理学専攻(現:心理学専攻)卒業。1978年株式会社日本マンパワー入社。2003年日本キャリア開発協会理事長就任(~2016)。2010年日本マンパワー取締役辞任退社。2013年NPO日本キャリアコンサルティング協議会会長(~2015)。2016年日本キャリア開発協会会長就任。元大正大学客員教授、同志社大学専任講師、明治大学専任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
立野 了嗣(タツノ リョウジ)
日本キャリア開発協会会長、ACDA(Asia Career Development Association)会長。1953年生まれ。1977年関西大学社会学部社会学科産業心理学専攻(現:心理学専攻)卒業。1978年株式会社日本マンパワー入社。2003年日本キャリア開発協会理事長就任(~2016)。2010年日本マンパワー取締役辞任退社。2013年NPO日本キャリアコンサルティング協議会会長(~2015)。2016年日本キャリア開発協会会長就任。元大正大学客員教授、同志社大学専任講師、明治大学専任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)