ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:日外アソシエーツ
出版年月:2020年7月
ISBN:978-4-8169-2837-6
806P 27cm
日本文学研究文献要覧 2015~2019現代日本文学
勝又浩/監修 梅澤亜由美/監修
組合員価格 税込 39,402
(通常価格 税込 43,780円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
2015年から2019年までの5年間に日本国内で発表された、明治以降現代までの日本文学に関する研究文献23,124点(図書5,632点、雑誌記事17,492点)を収録した文献目録。
もくじ情報:日本文学一般;現代日本文学;エンターテインメント;記録;批評;戯曲;詩;短歌;俳句;川柳;作家・作品論;事項名索引;作品名索引;著者名索引
2015年から2019年までの5年間に日本国内で発表された、明治以降現代までの日本文学に関する研究文献23,124点(図書5,632点、雑誌記事17,492点)を収録した文献目録。
もくじ情報:日本文学一般;現代日本文学;エンターテインメント;記録;批評;戯曲;詩;短歌;俳句;川柳;作家・作品論;事項名索引;作品名索引;著者名索引
著者プロフィール
勝又 浩(カツマタ ヒロシ)
1938年、神奈川県生まれ。法政大学文学部卒業、同大学院博士課程中退。法政大学名誉教授、文芸評論家。『中島敦の遍歴』(2004年10月筑摩書房)により第13回(2005)やまなし文学賞受賞。『私小説千年史 日記文学から近代文学まで』(2015年1月勉誠出版)により第28回(2015)和辻哲郎文化賞受賞
勝又 浩(カツマタ ヒロシ)
1938年、神奈川県生まれ。法政大学文学部卒業、同大学院博士課程中退。法政大学名誉教授、文芸評論家。『中島敦の遍歴』(2004年10月筑摩書房)により第13回(2005)やまなし文学賞受賞。『私小説千年史 日記文学から近代文学まで』(2015年1月勉誠出版)により第28回(2015)和辻哲郎文化賞受賞