|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
大谷 泰照(オオタニ ヤステル)
桃山学院大学、関西大学、大阪大学、滋賀県立大学、名古屋外国語大学、各教授を歴任。大阪大学名誉教授、滋賀県立大学名誉教授。異文化接触論、言語教育政策専攻。著書に『日本人にとって英語とは何か―異文化理解のあり方を問う』(大修館書店、2007)(2009年度大学英語教育学会賞学術賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大谷 泰照(オオタニ ヤステル)
桃山学院大学、関西大学、大阪大学、滋賀県立大学、名古屋外国語大学、各教授を歴任。大阪大学名誉教授、滋賀県立大学名誉教授。異文化接触論、言語教育政策専攻。著書に『日本人にとって英語とは何か―異文化理解のあり方を問う』(大修館書店、2007)(2009年度大学英語教育学会賞学術賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
もくじ情報:「歴史は繰り返さない、もし人が歴史に学ぶならば」―「まえがき」に代えて;教師と学習者の能力や努力を超えた問題(異言語教育論に不可欠な基本認識(1)―数学の学習と学習者の言語:数学は超民族的な普遍性をもつ教科なのか;異言語教育論に不可欠な基本認識(2)―異言語の学習と学習者の言語:英語の学習に学習者の母語…(続く)
もくじ情報:「歴史は繰り返さない、もし人が歴史に学ぶならば」―「まえがき」に代えて;教師と学習者の能力や努力を超えた問題(異言語教育論に不可欠な基本認識(1)―数学の学習と学習者の言語:数学は超民族的な普遍性をもつ教科なのか;異言語教育論に不可欠な基本認識(2)―異言語の学習と学習者の言語:英語の学習に学習者の母語はどう関わるのか;異言語教育を支える教育姿勢―日本の異言語教育政策);教師と学習者の能力や努力そのものが厳しく問われる問題(異言語教育を考えるための視点(1)―日本人の言語・文化意識;異言語教育を考えるための視点(2)―姓名表記の考え方:国語審議会の勧告をめぐって);日本の異言語教育の現状をどうみるか―「あとがき」に代えて