ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:武蔵野書院
出版年月:2020年10月
ISBN:978-4-8386-0735-8
147P 21cm
日清戦争以前の日本語・中国語会話集
園田博文/著
組合員価格 税込 1,188
(通常価格 税込 1,320円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1部 日本語の資料として(『問答篇』『語言自迩集』をもとにした『総訳亜細亜言語集』『参訂漢語問答篇国字解』の日本語);第2部 人称代名詞の有無と用法(明治前期から昭和前期までの中国語会話書9種における一・二人称代名詞の直訳度;『総訳亜細亜言語集』における一・二人称代名詞;『官話指南総訳』『東後士商叢談便覧』における一・二人称代名詞);第3部 今につながる「です」のめばえ(『亜細亜言語集』『総訳亜細亜言語集』の文末における待遇表現;明治前期中国語会話書9種における助動詞「です」の用法について);第4部 方言的要素の検討(『総訳亜細亜言語集』『参訂漢語問答篇国字解』『語学独案内』『沖…(続く
もくじ情報:第1部 日本語の資料として(『問答篇』『語言自迩集』をもとにした『総訳亜細亜言語集』『参訂漢語問答篇国字解』の日本語);第2部 人称代名詞の有無と用法(明治前期から昭和前期までの中国語会話書9種における一・二人称代名詞の直訳度;『総訳亜細亜言語集』における一・二人称代名詞;『官話指南総訳』『東後士商叢談便覧』における一・二人称代名詞);第3部 今につながる「です」のめばえ(『亜細亜言語集』『総訳亜細亜言語集』の文末における待遇表現;明治前期中国語会話書9種における助動詞「です」の用法について);第4部 方言的要素の検討(『総訳亜細亜言語集』『参訂漢語問答篇国字解』『語学独案内』『沖縄対話』における「に」と「へ」;『参訂漢語問答篇国字解』と九州方言語彙;『参訂漢語問答篇国字解』における会話文中の語の解釈;終章;中国語会話書一覧)
著者プロフィール
園田 博文(ソノダ ヒロフミ)
東北大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得満期退学。博士(文学)。韓国国立江陵大学校客員教授、佐賀大学講師、山形大学助教授・准教授・教授を経て、同朋大学文学部教授。専門は日本語学・日本語教育学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
園田 博文(ソノダ ヒロフミ)
東北大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得満期退学。博士(文学)。韓国国立江陵大学校客員教授、佐賀大学講師、山形大学助教授・准教授・教授を経て、同朋大学文学部教授。専門は日本語学・日本語教育学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)