ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:日経BP日本経済新聞出版本部
出版年月:2020年12月
ISBN:978-4-532-17695-2
261P 19cm
農政改革の原点 政策は反省の上に成り立つ
奥原正明/著
組合員価格 税込 1,584
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
国民のコンセンサスとして1999年に制定された「食料・農業・農村基本法」は、1961年の「農業基本法」の反省の上に作られた。本格的農業経営者を中心とする農業構造の確立、本格的農業経営者への農地の集積・集約化、本格的農業経営者の自由な経営展開―新基本法の目指す方向は明確だ。行政官として農政改革に携わった著者が、新旧の基本法を読み解き、政策推進のあるべき姿を考える。
もくじ情報:第1章 政策は反省の上に成り立つ;第2章 政策をめぐる法律と政治;第3章 旧農業基本法(昭和36(1961年))の目指したもの;第4章 旧農業基本法の挫折と反省;第5章 食料・農業・農村基本法(平成11年(1999年))と…(続く
国民のコンセンサスとして1999年に制定された「食料・農業・農村基本法」は、1961年の「農業基本法」の反省の上に作られた。本格的農業経営者を中心とする農業構造の確立、本格的農業経営者への農地の集積・集約化、本格的農業経営者の自由な経営展開―新基本法の目指す方向は明確だ。行政官として農政改革に携わった著者が、新旧の基本法を読み解き、政策推進のあるべき姿を考える。
もくじ情報:第1章 政策は反省の上に成り立つ;第2章 政策をめぐる法律と政治;第3章 旧農業基本法(昭和36(1961年))の目指したもの;第4章 旧農業基本法の挫折と反省;第5章 食料・農業・農村基本法(平成11年(1999年))とその後;第6章 農協と独占禁止法
著者プロフィール
奥原 正明(オクハラ マサアキ)
1955年生まれ。麻布高校・東京大学法学部卒業。1979年農林水産省入省。在ドイツ大使館1等書記官、大臣秘書官、食糧庁計画課長、農業協同組合課長、大臣官房秘書課長、水産庁漁政部長、消費・安全局長、経営局長等を経て、2016年6月農林水産事務次官。2018年7月農林水産省を退官(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
奥原 正明(オクハラ マサアキ)
1955年生まれ。麻布高校・東京大学法学部卒業。1979年農林水産省入省。在ドイツ大使館1等書記官、大臣秘書官、食糧庁計画課長、農業協同組合課長、大臣官房秘書課長、水産庁漁政部長、消費・安全局長、経営局長等を経て、2016年6月農林水産事務次官。2018年7月農林水産省を退官(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)