ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:国書刊行会
出版年月:2021年1月
ISBN:978-4-336-06562-9
564P 22cm
血湧き肉躍る任侠映画
永田哲朗/著
組合員価格 税込 4,752
(通常価格 税込 5,280円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
昭和の男達を魅了した任〓映画、九百本超。極悪非道を演じた名悪役など、その魅力を語り尽くす。
もくじ情報:第1部 仁義に生きる〓客たち(清水の次郎長―任〓映画の主人公ナンバーワン;清水の次郎長―最も魅力ある役柄;アチャラカが多くなった清水港;百花繚乱の次郎長映画;銀幕から消えた次郎長 ほか);第2部 無法者(アウトロー)狂想曲(飛車角 人生劇場―『残〓篇』『人生劇場飛車角』が任〓路線を生み出した;飛車角と吉良常―多情多感、女への愛と義理のはざ間で苦悩する男たち;『悪名』シリーズ―“勝新”のはまり役;『悪名』シリーズ―その二 呼吸のあったコンビの縦横無尽の動き;『悪名』シリーズ―その三 勝・田宮の…(続く
昭和の男達を魅了した任〓映画、九百本超。極悪非道を演じた名悪役など、その魅力を語り尽くす。
もくじ情報:第1部 仁義に生きる〓客たち(清水の次郎長―任〓映画の主人公ナンバーワン;清水の次郎長―最も魅力ある役柄;アチャラカが多くなった清水港;百花繚乱の次郎長映画;銀幕から消えた次郎長 ほか);第2部 無法者(アウトロー)狂想曲(飛車角 人生劇場―『残〓篇』『人生劇場飛車角』が任〓路線を生み出した;飛車角と吉良常―多情多感、女への愛と義理のはざ間で苦悩する男たち;『悪名』シリーズ―“勝新”のはまり役;『悪名』シリーズ―その二 呼吸のあったコンビの縦横無尽の動き;『悪名』シリーズ―その三 勝・田宮の組み合わせは絶妙 ほか)
著者プロフィール
永田 哲朗(ナガタ テツロウ)
1931(昭和6)年、北海道出身。早稲田大学法学部卒。双葉社を経て、1970年出版ビジネス、1975年永田社設立。月刊誌『旅と酒』『おとこの読本』『熱血小説』『マル秘桃源郷』『焼酎』。書籍『経絡の原典』『現代ビジネストレンド』等発行。チャンバリストクラブ創立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
永田 哲朗(ナガタ テツロウ)
1931(昭和6)年、北海道出身。早稲田大学法学部卒。双葉社を経て、1970年出版ビジネス、1975年永田社設立。月刊誌『旅と酒』『おとこの読本』『熱血小説』『マル秘桃源郷』『焼酎』。書籍『経絡の原典』『現代ビジネストレンド』等発行。チャンバリストクラブ創立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)