ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:照林社
出版年月:2021年2月
ISBN:978-4-7965-2526-8
478P 26cm
静脈経腸栄養ナビゲータ エビデンスに基づいた栄養管理
井上善文/編著
組合員価格 税込 4,455
(通常価格 税込 4,950円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:静脈栄養・経腸栄養のエビデンスに基づいた実践ガイド。臨床栄養のバイブルとなる1冊。「本気で」栄養管理に取り組んでみませんか?臨床栄養の現場は、いつの間にか「経口栄養」偏重になってしまっているようです。しかし、正しい経口栄養は、適正な「静脈栄養」と「経腸栄養」の土台があってこそ。本書をもとに栄養管理を進めれば、適正な栄養管理が一通りできるようになります。そういう意味の「ナビゲータ」です。静脈栄養と経腸栄養を駆使して、栄養状態を適正に保ちながら、「がんばらなくていい経口栄養」をめざしましょう。【症例別・栄養管理の実際】●きわめて高度な栄養障害症例 ●神経性やせ症(AN)患者 ●経口摂取が…(続く
内容紹介:静脈栄養・経腸栄養のエビデンスに基づいた実践ガイド。臨床栄養のバイブルとなる1冊。「本気で」栄養管理に取り組んでみませんか?臨床栄養の現場は、いつの間にか「経口栄養」偏重になってしまっているようです。しかし、正しい経口栄養は、適正な「静脈栄養」と「経腸栄養」の土台があってこそ。本書をもとに栄養管理を進めれば、適正な栄養管理が一通りできるようになります。そういう意味の「ナビゲータ」です。静脈栄養と経腸栄養を駆使して、栄養状態を適正に保ちながら、「がんばらなくていい経口栄養」をめざしましょう。【症例別・栄養管理の実際】●きわめて高度な栄養障害症例 ●神経性やせ症(AN)患者 ●経口摂取が不十分なCOPD患者 ●糖尿病合併患者に対する胃瘻経腸栄養管理 ●重症心不全患者 ●摂食嚥下訓練中の患者 ●重症妊娠悪阻 ●人工呼吸中の患者 ●ICUにおける急性腎症(AKI)患者 ●血液透析患者 ●経口摂取が不可能な慢性腎臓病(CKD)患者 ●がん化学療法患者 ●造血幹細胞移植患者 ●がん緩和医療 ●周術期患者 ●食道癌手術期患者 ●胃切除術周術期患者 ●膵頭十二指腸切除術後 ●肝切除周術期患者 ●大腸外科周術期患者 ●クローン病患者 ●短腸症候群(SBS)患者
“本気”で取り組む栄養管理。静脈経腸栄養法のバイブル登場!
もくじ情報:1 栄養療法の基礎(栄養評価(栄養アセスメント)の基本;栄養スクリーニングとS‐NUST ほか);2 経腸栄養法(消化器の解剖と機能;経腸栄養剤の種類と選択 ほか);3 静脈栄養法(静脈栄養アクセスの種類と特徴;静脈栄養アクセスの安全管理 ほか);4 在宅栄養法(在宅経腸栄養法:管理の実際;在宅静脈栄養法:管理の実際)
著者プロフィール
井上 善文(イノウエ ヨシフミ)
大阪大学国際医工情報センター栄養ディバイス未来医工学共同研究部門特任教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
井上 善文(イノウエ ヨシフミ)
大阪大学国際医工情報センター栄養ディバイス未来医工学共同研究部門特任教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)