ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:日本評論社
出版年月:2021年3月
ISBN:978-4-535-55988-2
351P 22cm
日本の財政学 受難と挑戦の軌跡
本間正明/著
組合員価格 税込 4,356
(通常価格 税込 4,840円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:日本の財政学は戦前・戦後から現在にかけて、どのように展開してきたのだろうか。いま財政学研究に何が求められているのか。
わが国の財政学研究者は、時代のイシューにどう向きあってきたのか。現代的な視点から整理し、未来への課題を学ぶ。
もくじ情報:第1章 わが国の財政研究の系譜と軌跡―独自の発展形態としての「日本の財政学」;第2章 財政研究の再出発―「激動の時代」の受難と挑戦;第3章 経済安定政策の存亡の危機―失業、インフレ、不況の三重苦;第4章 公共経済学と環境経済学の確立に向けて―古典派財政学から新古典派財政学へ;第5章 租税帰着論の新展開―税の真の負担者は誰なのか;第6章 税制改革の理…(続く
内容紹介:日本の財政学は戦前・戦後から現在にかけて、どのように展開してきたのだろうか。いま財政学研究に何が求められているのか。
わが国の財政学研究者は、時代のイシューにどう向きあってきたのか。現代的な視点から整理し、未来への課題を学ぶ。
もくじ情報:第1章 わが国の財政研究の系譜と軌跡―独自の発展形態としての「日本の財政学」;第2章 財政研究の再出発―「激動の時代」の受難と挑戦;第3章 経済安定政策の存亡の危機―失業、インフレ、不況の三重苦;第4章 公共経済学と環境経済学の確立に向けて―古典派財政学から新古典派財政学へ;第5章 租税帰着論の新展開―税の真の負担者は誰なのか;第6章 税制改革の理論と実際―租税論の新展開と税制改革の影響分析;第7章 地方財政研究の系譜と軌跡―集権(国)対分権(地方)の構図の中で;第8章 地方財政学はどこまで進んだのか―地方分権理論の発展を中心にして
著者プロフィール
本間 正明(ホンマ マサアキ)
1944年北海道生まれ。大阪大学経済学部卒業。大阪大学経済学部教授、学部長、副学長などを経て退職。その後、近畿大学世界経済研究所所長、教授に就任、退職。現在、大阪大学名誉教授、大阪大学大学院医学系研究科医療経済・経営学寄附講座招へい教授。この間、ウォーリック大学、北京大学、南開大学の客員教授。政府経済財政諮問会議民間議員、税制調査会会長などを歴任。受賞歴として、瑞宝重光章、日経経済図書文化賞、NIRA大来政策研究賞など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
本間 正明(ホンマ マサアキ)
1944年北海道生まれ。大阪大学経済学部卒業。大阪大学経済学部教授、学部長、副学長などを経て退職。その後、近畿大学世界経済研究所所長、教授に就任、退職。現在、大阪大学名誉教授、大阪大学大学院医学系研究科医療経済・経営学寄附講座招へい教授。この間、ウォーリック大学、北京大学、南開大学の客員教授。政府経済財政諮問会議民間議員、税制調査会会長などを歴任。受賞歴として、瑞宝重光章、日経経済図書文化賞、NIRA大来政策研究賞など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)