ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:第一法規
出版年月:2021年4月
ISBN:978-4-474-07303-6
200P 21cm
子の利益に適う離婚協議 子どもの未来を考えた協議条項のつくり方
平田厚/著
組合員価格 税込 2,574
(通常価格 税込 2,860円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 親権者決定・監護者指定(親権者の1人を監護者に指定する文例;親権者と監護者を別々に指定する文例 ほか);第2章 養育費の分担(養育費の分担の毎月払の文例;養育費の分担の一括払の文例 ほか);第3章 慰謝料(原因を特定しない慰謝料請求の文例;原因(不貞行為)を特定した慰謝料請求の文例 ほか);第4章 財産分与(不動産を現物として財産分与する文例;住宅ローンがある場合の財産分与の文例 ほか);第5章 面会交流(面会交流ルール(日時)の文例;面会交流ルール(場所)の文例 ほか)
もくじ情報:第1章 親権者決定・監護者指定(親権者の1人を監護者に指定する文例;親権者と監護者を別々に指定する文例 ほか);第2章 養育費の分担(養育費の分担の毎月払の文例;養育費の分担の一括払の文例 ほか);第3章 慰謝料(原因を特定しない慰謝料請求の文例;原因(不貞行為)を特定した慰謝料請求の文例 ほか);第4章 財産分与(不動産を現物として財産分与する文例;住宅ローンがある場合の財産分与の文例 ほか);第5章 面会交流(面会交流ルール(日時)の文例;面会交流ルール(場所)の文例 ほか)
著者プロフィール
平田 厚(ヒラタ アツシ)
明治大学専門職大学院法務研究科教授・弁護士。1985年3月東京大学経済学部卒業。1990年4月第二東京弁護士会登録。2004年4月明治大学法科大学院専任教授就任。2012年3月日比谷南法律事務所設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平田 厚(ヒラタ アツシ)
明治大学専門職大学院法務研究科教授・弁護士。1985年3月東京大学経済学部卒業。1990年4月第二東京弁護士会登録。2004年4月明治大学法科大学院専任教授就任。2012年3月日比谷南法律事務所設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)