ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:岩波書店
出版年月:2021年5月
ISBN:978-4-00-431878-1
246,7P 18cm
日本経済図説/岩波新書 新赤版 1878
宮崎勇/著 本庄真/著 田谷禎三/著
組合員価格 税込 990
(通常価格 税込 1,100円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:経済発展の軌跡、国土と人口、産業構造、労働、金融、財政、国際収支、国民生活まで幅広く日本経済の実態を点検できる定番図説の改訂版。日銀の金融緩和策とアベノミクス、米中貿易戦争、パンデミック下で迫られるデジタルトランスフォーメーション、脱炭素化などの構造変革など、二〇一三年の第四版以降の激変を加味した。
経済発展の軌跡、国土と人口、産業構造、労働、金融、財政、国際収支、国民生活まで幅広く日本経済の実態を点検できる定番図説の改訂版。日銀の金融緩和策とアベノミクス、米中貿易戦争、パンデミック下のデジタル・トランスフォーメーション、脱炭素化などの構造変革まで、二〇一三年の第四版以降の激変を加味…(続く
内容紹介:経済発展の軌跡、国土と人口、産業構造、労働、金融、財政、国際収支、国民生活まで幅広く日本経済の実態を点検できる定番図説の改訂版。日銀の金融緩和策とアベノミクス、米中貿易戦争、パンデミック下で迫られるデジタルトランスフォーメーション、脱炭素化などの構造変革など、二〇一三年の第四版以降の激変を加味した。
経済発展の軌跡、国土と人口、産業構造、労働、金融、財政、国際収支、国民生活まで幅広く日本経済の実態を点検できる定番図説の改訂版。日銀の金融緩和策とアベノミクス、米中貿易戦争、パンデミック下のデジタル・トランスフォーメーション、脱炭素化などの構造変革まで、二〇一三年の第四版以降の激変を加味した。
もくじ情報:経済発展の軌跡;人口・国土・環境・国富;日本経済の構造とその変化;情報通信の発展と情報化社会;雇用・労働;金融・資本市場;財政;国際収支;国民生活;日本経済の展望
著者プロフィール
宮崎 勇(ミヤザキ イサム)
1923‐2016年。東京大学経済学部卒業後、経済安定本部に入る。経済企画庁事務次官、大和総研理事長、経済企画庁長官などを歴任
宮崎 勇(ミヤザキ イサム)
1923‐2016年。東京大学経済学部卒業後、経済安定本部に入る。経済企画庁事務次官、大和総研理事長、経済企画庁長官などを歴任