ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:佼成出版社
出版年月:2021年4月
ISBN:978-4-333-02847-4
237P 19cm
悟りから祈りへ
鈴木秀子/著 野口法蔵/著
組合員価格 税込 1,485
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:宗教が共通して持つ「祈る」という行為について、キリスト者と禅僧の論述により「他者の幸せを願うこと」へと昇華されてゆく。また「坐禅断食」が心身の不調を回復させると共に「祈り」へ収斂されることについても詳述する。
他者の幸せを祈るところに、自分の幸せがある。そして、自分を大切にできて初めて、他者を大切にできる。宗教が教義の違いを超えて教えてくれるもの―。
もくじ情報:第1章 生きること、死ぬこと、祈ること;第2章 祈りとは何か;第3章 キリスト者の祈りと、僧侶の祈り;第4章 死に臨んでできること;第5章 自分との対話;第6章 自分を超える存在;第7章 これでいいのだ;附章 坐禅と断食
内容紹介:宗教が共通して持つ「祈る」という行為について、キリスト者と禅僧の論述により「他者の幸せを願うこと」へと昇華されてゆく。また「坐禅断食」が心身の不調を回復させると共に「祈り」へ収斂されることについても詳述する。
他者の幸せを祈るところに、自分の幸せがある。そして、自分を大切にできて初めて、他者を大切にできる。宗教が教義の違いを超えて教えてくれるもの―。
もくじ情報:第1章 生きること、死ぬこと、祈ること;第2章 祈りとは何か;第3章 キリスト者の祈りと、僧侶の祈り;第4章 死に臨んでできること;第5章 自分との対話;第6章 自分を超える存在;第7章 これでいいのだ;附章 坐禅と断食
著者プロフィール
鈴木 秀子(スズキ ヒデコ)
1932年、静岡県生まれ。聖心会(カトリック)シスター、日本近代文学研究者。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。文学博士。フランスおよびイタリアに留学し、ハワイ大学、スタンフォード大学で教鞭を執る。聖心女子大学教授を経て現在、聖心女子大学キリスト教文化研究所研究員、聖心会会員、国際コミュニオン学会名誉会長を務める。長年、死期が近づいた方の看取りに携わり、本人や家族の相談に乗っている
鈴木 秀子(スズキ ヒデコ)
1932年、静岡県生まれ。聖心会(カトリック)シスター、日本近代文学研究者。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。文学博士。フランスおよびイタリアに留学し、ハワイ大学、スタンフォード大学で教鞭を執る。聖心女子大学教授を経て現在、聖心女子大学キリスト教文化研究所研究員、聖心会会員、国際コミュニオン学会名誉会長を務める。長年、死期が近づいた方の看取りに携わり、本人や家族の相談に乗っている