ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:破常識屋出版
出版年月:2021年5月
ISBN:978-4-910000-05-3
391P 19cm
身体を持って次の次元へ行く 2
ミナミAアシュタール/著
組合員価格 税込 1,980
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:コロナ禍だからこそ、ますます本気で取り組む2大プロジェクト!『身体を持って次の次元へ行く 2』には絶版の第3作と書き下ろしの新作を収録こうなって欲しいという思いを現実として引き寄せた二人が3作目に取り組んだテーマは、自分の夢を叶えたいと本気で思っている人に向けた『夢を叶えたいなら、その夢に名前をつければいいんです。』宇宙人の「さくや」と「アシュタール」との対談を通じて、「私にも夢が叶えられる! 」と、誰もが本気で思える内容を開示。 そして全巻のテーマにもなっている新作『身体を持って次の次元へ行く』では、2015年以降に取り組む2つの活動を中心に紹介する。 自ら「破・常識あつし」と名乗…(続く
内容紹介:コロナ禍だからこそ、ますます本気で取り組む2大プロジェクト!『身体を持って次の次元へ行く 2』には絶版の第3作と書き下ろしの新作を収録こうなって欲しいという思いを現実として引き寄せた二人が3作目に取り組んだテーマは、自分の夢を叶えたいと本気で思っている人に向けた『夢を叶えたいなら、その夢に名前をつければいいんです。』宇宙人の「さくや」と「アシュタール」との対談を通じて、「私にも夢が叶えられる! 」と、誰もが本気で思える内容を開示。 そして全巻のテーマにもなっている新作『身体を持って次の次元へ行く』では、2015年以降に取り組む2つの活動を中心に紹介する。 自ら「破・常識あつし」と名乗るあつしが、複雑怪奇ともいえる出版界で「破常識屋出版」を立ち上げていく姿を真剣かつコミカルに描く。おかしすぎる世の中をひっくり返すため、7年前に立ち上げた「1%プロジェクト」。日本国民の1%の約130万人に、「さくや」と「アシュタール」の情報を目にしてもらうためには、出版活動が欠かせないと考えたからだ。 もう1つは「じょうもんの麓プロジェクト」。ピラミッド型社会から離れ、縄文時代のような横並びの丸い社会を創ろうと思って立ち上げ、土地探しに奮闘する姿を描く。コロナ騒動で超管理社会の方向へ流れていく今。だからこそ真逆の丸い社会へ移行する必要がある。その思いは日に日に切実になっている。 ミナミAアシュタールは△の社会から〇社会に移行するため、さらに思考を現実化し、読者の皆さんにお伝えしていくシリーズ本です。