ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:日本将棋連盟
出版年月:2021年6月
ISBN:978-4-8399-7685-9
239P 19cm
イメージと読みの将棋観ファイナル
藤井聡太/著 郷田真隆/著 屋敷伸之/著 木村一基/著 糸谷哲郎/著 高見泰地/著 増田康宏/著
組合員価格 税込 1,624
(通常価格 税込 1,804円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:プロ棋士の思考に迫る人気シリーズ。ある局面を前にして、プロ棋士たちが何を考えているのか。一致することは何で、個性が出ることは何か。それを問う本シリーズは、将棋世界誌上で長らくご好評をいただいてきました。今回、シリーズの最新版にして最終版を一冊の書籍にまとめました。藤井聡太二冠の単独インタビューも敢行。読むということ、真理を突き詰めることと勝負のバランス、などどのように考えているのか、注目です!
『将棋世界』誌で長年愛された人気シリーズ、ついにフィナーレ!藤井聡太インタビュー「読むということ」収録!
もくじ情報:藤井聡太二冠インタビュー;第1章 序盤編(新しい後手一手損。その意味は?;…(続く
内容紹介:プロ棋士の思考に迫る人気シリーズ。ある局面を前にして、プロ棋士たちが何を考えているのか。一致することは何で、個性が出ることは何か。それを問う本シリーズは、将棋世界誌上で長らくご好評をいただいてきました。今回、シリーズの最新版にして最終版を一冊の書籍にまとめました。藤井聡太二冠の単独インタビューも敢行。読むということ、真理を突き詰めることと勝負のバランス、などどのように考えているのか、注目です!
『将棋世界』誌で長年愛された人気シリーズ、ついにフィナーレ!藤井聡太インタビュー「読むということ」収録!
もくじ情報:藤井聡太二冠インタビュー;第1章 序盤編(新しい後手一手損。その意味は?;この豊島新手、指せますか?;久保流先手三間飛車にどうする? ほか);第2章 中盤編(升田、会心の攻め;武富女流初段の研究手順;豊島名人の新しい攻め筋 ほか);第3章 終盤編(谷川浩司、華麗な収束;藤井聡太、トン死で勝つ;鬼才・村山聖、深夜の激闘 ほか)
著者プロフィール
藤井 聡太(フジイ ソウタ)
2002年生まれ。2012年、6級で杉本(昌)八段門。2016年四段、2020年八段。史上最年少で四段となり、さらにデビューから無傷の29連勝を達成。2020年7月、史上最年少タイトルとなる棋聖を獲得。同年8月、王位を獲得し史上最年少で八段昇段
藤井 聡太(フジイ ソウタ)
2002年生まれ。2012年、6級で杉本(昌)八段門。2016年四段、2020年八段。史上最年少で四段となり、さらにデビューから無傷の29連勝を達成。2020年7月、史上最年少タイトルとなる棋聖を獲得。同年8月、王位を獲得し史上最年少で八段昇段