ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:原書房
出版年月:2021年7月
ISBN:978-4-562-05740-5
539P 22cm
陸軍大将奈良武次日記 第一次世界大戦と日本陸軍 下/大正五年四月一日~大正九年三月三一日/明治百年史叢書 475
奈良武次/著 黒沢文貴/編 小磯隆広/編 石原豪/編 日向玲理/編 星加美沙子/編
組合員価格 税込 21,780
(通常価格 税込 24,200円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:陸軍軍政の中枢、軍務局長就任後の「パリ講和会議」への欧州出張、帰朝後のシベリア出張までの日記。陸軍行政官の広範多岐にわたる事務調整、政策実現への予算編成。閣議、外交調査会、省内外折衝の情報の貴重史料。
もくじ情報:大正五年(一九一六年);大正六年(一九一七年);大正七年(一九一八年);大正八年(一九一九年);大正九年(一九二〇年);解題(軍務局長時代の奈良武次;パリ講和会議全権委員随員時代;参謀本部付時代―奈良武次の目から見たシベリア出兵)
内容紹介:陸軍軍政の中枢、軍務局長就任後の「パリ講和会議」への欧州出張、帰朝後のシベリア出張までの日記。陸軍行政官の広範多岐にわたる事務調整、政策実現への予算編成。閣議、外交調査会、省内外折衝の情報の貴重史料。
もくじ情報:大正五年(一九一六年);大正六年(一九一七年);大正七年(一九一八年);大正八年(一九一九年);大正九年(一九二〇年);解題(軍務局長時代の奈良武次;パリ講和会議全権委員随員時代;参謀本部付時代―奈良武次の目から見たシベリア出兵)
著者プロフィール
黒沢 文貴(クロサワ フミタカ)
東京女子大学現代教養学部教授。1984年上智大学大学院文学研究科史学専攻博士後期課程単位取得満期退学、博士(法学)
黒沢 文貴(クロサワ フミタカ)
東京女子大学現代教養学部教授。1984年上智大学大学院文学研究科史学専攻博士後期課程単位取得満期退学、博士(法学)