ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:あさ出版
出版年月:2021年7月
ISBN:978-4-86667-298-4
318P 19cm
理不尽 観光を殺すのは誰か
岩崎芳太郎/著
組合員価格 税込 1,188
(通常価格 税込 1,320円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:「資源は有限 観光は無限」岩崎産業は、ホテルや交通産業を柱に地元密着型経営で鹿児島を支えてきました。コロナ禍、東京五輪という大きな社会変化は、地方企業にとってはチャンスと考えている著者の経営哲学を披瀝し、地方企業経営者を応援する一書。
Go Toトラベルが感染拡大の原因だったのか。「不要不急」「自粛要請」の是非を問う!
もくじ情報:序章 道理が非理に優越するために―座して死すことに甘んじるつもりはなし;第1章 「県境を越えるな」の理不尽―不当な嫌疑のかけられ方に異を唱えたい;第2章 「命か経済か」の理不尽―国のあり方;第3章 「感染拡大と移動」の理不尽―公の新型コロナウイルス政策にモ…(続く
内容紹介:「資源は有限 観光は無限」岩崎産業は、ホテルや交通産業を柱に地元密着型経営で鹿児島を支えてきました。コロナ禍、東京五輪という大きな社会変化は、地方企業にとってはチャンスと考えている著者の経営哲学を披瀝し、地方企業経営者を応援する一書。
Go Toトラベルが感染拡大の原因だったのか。「不要不急」「自粛要請」の是非を問う!
もくじ情報:序章 道理が非理に優越するために―座して死すことに甘んじるつもりはなし;第1章 「県境を越えるな」の理不尽―不当な嫌疑のかけられ方に異を唱えたい;第2章 「命か経済か」の理不尽―国のあり方;第3章 「感染拡大と移動」の理不尽―公の新型コロナウイルス政策にモノ申す;第4章 「無謬主義」がもたらす理不尽―自分の頭で考えることの大切さ;第5章 「観光、観光業」への理不尽―観光のあり方
著者プロフィール
岩崎 芳太郎(イワサキ ヨシタロウ)
鹿児島商工会議所会頭、いわさきグループCEO。1953年、鹿児島県生まれ。鹿児島市立玉龍高校を卒業後、慶應義塾大学経済学部へ進み、1976年、三井物産株式会社入社。米国(ニューヨーク)勤務を経て、1984年、いわさきグループの中核会社、岩崎産業株式会社に入社。1987年、同社副社長、2002年から同社代表取締役社長に就任。鹿児島だけに止まらず、国内から海外へも事業を拡大。グループ関連会社である、いわさきコーポレーション(株)、いわさきホテルズ(株)、白露酒造(株)、豪州岩崎産業(株)、インターローカルメディア(株)など、30数社のCEOとして、陸運・海運・…(続く
岩崎 芳太郎(イワサキ ヨシタロウ)
鹿児島商工会議所会頭、いわさきグループCEO。1953年、鹿児島県生まれ。鹿児島市立玉龍高校を卒業後、慶應義塾大学経済学部へ進み、1976年、三井物産株式会社入社。米国(ニューヨーク)勤務を経て、1984年、いわさきグループの中核会社、岩崎産業株式会社に入社。1987年、同社副社長、2002年から同社代表取締役社長に就任。鹿児島だけに止まらず、国内から海外へも事業を拡大。グループ関連会社である、いわさきコーポレーション(株)、いわさきホテルズ(株)、白露酒造(株)、豪州岩崎産業(株)、インターローカルメディア(株)など、30数社のCEOとして、陸運・海運・航空・観光・ホテル・放送・製造・林業など幅広く事業を展開している。1997年マンスフィールド特別賞受賞。2019年国土交通大臣表彰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)