ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:河出書房新社
出版年月:2021年8月
ISBN:978-4-309-29157-4
159P 19cm
図解いちばんわかりやすい強迫性障害 強すぎる「不安」と「無意味な行動」の断ち切り方/読む常備薬
原井宏明/監修
組合員価格 税込 1,307
(通常価格 税込 1,452円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:ドアに鍵をかけたっけ?…過度な不安で制御不能になり、日常生活に支障をきたす強迫性障害。コロナ禍のストレス増大も関与する病気の、メカニズムと治療法を図解でわかりやすく紹介。
電気のスイッチは切ったか…家のカギは締めたか…つい手を洗いすぎてしまう…他人を傷つけてしまわないか…同じ位置に物がないと不安で…強迫観念と向き合い負のスパイラルから抜け出せる!
もくじ情報:1章 症状の種類(傾向を知る1―通常の不安と強迫性障害の不安を見極める;傾向を知る2―大きく被害タイプと、加害タイプに分けられる ほか);2章 原因と治療(発症のきっかけ―強迫性障害にきっかけはある?;強迫と脳科学―セロトニン不…(続く
内容紹介:ドアに鍵をかけたっけ?…過度な不安で制御不能になり、日常生活に支障をきたす強迫性障害。コロナ禍のストレス増大も関与する病気の、メカニズムと治療法を図解でわかりやすく紹介。
電気のスイッチは切ったか…家のカギは締めたか…つい手を洗いすぎてしまう…他人を傷つけてしまわないか…同じ位置に物がないと不安で…強迫観念と向き合い負のスパイラルから抜け出せる!
もくじ情報:1章 症状の種類(傾向を知る1―通常の不安と強迫性障害の不安を見極める;傾向を知る2―大きく被害タイプと、加害タイプに分けられる ほか);2章 原因と治療(発症のきっかけ―強迫性障害にきっかけはある?;強迫と脳科学―セロトニン不足でも病気にはならない? ほか);3章 環境調整と周囲の対応(環境調整1―強迫観念がなくなることはない?;環境調整2―変化のある生活のほうがいい? ほか);巻末 併発しやすい病気(さまざまな症状が併発する;うつ病/不安症/パニック症/強迫性パーソナリティ障害/抜毛症/皮膚摘み取り症/醜形恐怖症/チック症 ほか)
著者プロフィール
原井 宏明(ハライ ヒロアキ)
1984年岐阜大学医学部卒業。原井クリニック院長、株式会社原井コンサルティング&トレーニング代表取締役。精神科専門医・指導医、精神保健指定医。日本認知・行動療法学会専門行動療法士。日本動機づけ面接協会代表理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
原井 宏明(ハライ ヒロアキ)
1984年岐阜大学医学部卒業。原井クリニック院長、株式会社原井コンサルティング&トレーニング代表取締役。精神科専門医・指導医、精神保健指定医。日本認知・行動療法学会専門行動療法士。日本動機づけ面接協会代表理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)