ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:サンマーク出版
出版年月:2021年10月
ISBN:978-4-7631-3939-9
207P 20cm
不器用なまま、踊りきれ。超訳立川談志
立川談慶/著
組合員価格 税込 1,485
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
政界進出、二日酔い会見、『笑点』の立ち上げなど、数々の伝説を残した落語界永遠の革命児!不寛容社会に生きるすべての人へ約10年談志の元で修業した著者が贈る天才落語家の教え。
もくじ情報:第1章 努力と成功(「努力します・した」と言っている時点で三流です;努力とは結果を出せない人間の道楽である ほか);第2章 仕事の流儀(組織内での孤立を恐れるな、外部に向かって自立せよ;若者に未来はない、あるのは時間だけ ほか);第3章 幸せと金と欲望(「金をかけずに喜びを感じられる人間」には敵わない;そこに“非常識な情熱”はあるか ほか);第4章 社会と優しさ(世の中に満ちた矛盾をロジカルに分析せよ;「働くのが…(続く
政界進出、二日酔い会見、『笑点』の立ち上げなど、数々の伝説を残した落語界永遠の革命児!不寛容社会に生きるすべての人へ約10年談志の元で修業した著者が贈る天才落語家の教え。
もくじ情報:第1章 努力と成功(「努力します・した」と言っている時点で三流です;努力とは結果を出せない人間の道楽である ほか);第2章 仕事の流儀(組織内での孤立を恐れるな、外部に向かって自立せよ;若者に未来はない、あるのは時間だけ ほか);第3章 幸せと金と欲望(「金をかけずに喜びを感じられる人間」には敵わない;そこに“非常識な情熱”はあるか ほか);第4章 社会と優しさ(世の中に満ちた矛盾をロジカルに分析せよ;「働くのが嫌い」という“基準”があってもいいじゃないか ほか);第5章 何を信じるか(他人軸でなく、自分軸で他者を評価しろ;「自分は間違っているかもしれない」と思っている人間を、信用しろ ほか)
著者プロフィール
立川 談慶(タテカワ ダンケイ)
1965年、長野県上田市(旧丸子町)生まれ。慶應義塾大学経済学部を卒業後、株式会社ワコールに入社。3年間のサラリーマン体験を経て、1991年に立川談志18番目の弟子として入門。前座名は「立川ワコール」。2000年に二ツ目昇進を機に、立川談志師匠に「立川談慶」と命名される。2005年、真打ち昇進。慶應大学卒業の初めての真打ちとなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
立川 談慶(タテカワ ダンケイ)
1965年、長野県上田市(旧丸子町)生まれ。慶應義塾大学経済学部を卒業後、株式会社ワコールに入社。3年間のサラリーマン体験を経て、1991年に立川談志18番目の弟子として入門。前座名は「立川ワコール」。2000年に二ツ目昇進を機に、立川談志師匠に「立川談慶」と命名される。2005年、真打ち昇進。慶應大学卒業の初めての真打ちとなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)