ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:化学同人
出版年月:2021年12月
ISBN:978-4-7598-1402-6
186P 26cm
赤外線の化学利用 近赤外からテラヘルツまで/CSJ Current Review 42
日本化学会/編
組合員価格 税込 4,158
(通常価格 税込 4,620円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:赤外線に分類される電磁波の波長領域は広く、中波長領域は分子振動のエネルギー領域にかかるところから、赤外分光の化学と関係が深い。本書は他の波長領域も含めて赤外線の化学利用を外観。テラヘルツ領域、新しい光源や分光法、近赤外波の生体透過性を活用する医療応用などを見る。
もくじ情報:1 基礎概念と研究現場(フロントランナーに聞く(座談会);テラヘルツ光の科学の基礎概念;赤外域の分光学―近赤外、赤外、遠赤外分光学の歴史的発展 ほか);2 研究最前線(テラヘルツ光を使ったIoT分析科学技術;テラヘルツ波ケミカル顕微鏡;生体高分子のテラヘルツ光照射影響 ほか);3 役に立つ情報・データ(この分野を…(続く
内容紹介:赤外線に分類される電磁波の波長領域は広く、中波長領域は分子振動のエネルギー領域にかかるところから、赤外分光の化学と関係が深い。本書は他の波長領域も含めて赤外線の化学利用を外観。テラヘルツ領域、新しい光源や分光法、近赤外波の生体透過性を活用する医療応用などを見る。
もくじ情報:1 基礎概念と研究現場(フロントランナーに聞く(座談会);テラヘルツ光の科学の基礎概念;赤外域の分光学―近赤外、赤外、遠赤外分光学の歴史的発展 ほか);2 研究最前線(テラヘルツ光を使ったIoT分析科学技術;テラヘルツ波ケミカル顕微鏡;生体高分子のテラヘルツ光照射影響 ほか);3 役に立つ情報・データ(この分野を発展させた革新論文29;覚えておきたい関連最重要用語;知っておくと便利!関連情報)

同じ著者名で検索した本