|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
松永 博樹(マツナガ ヒロキ)
アットストリームコンサルティング株式会社・マネージングディレクター。アーサーアンダーセンビジネスコンサルティング(現PwCコンサルティング)を経て、現在に至る。事業戦略・市場戦略の策定、組織戦略の策定、グローバル経営管理制度・原価管理制度の企画/立案等のコンサルティングに従事している 松永 博樹(マツナガ ヒロキ)
アットストリームコンサルティング株式会社・マネージングディレクター。アーサーアンダーセンビジネスコンサルティング(現PwCコンサルティング)を経て、現在に至る。事業戦略・市場戦略の策定、組織戦略の策定、グローバル経営管理制度・原価管理制度の企画/立案等のコンサルティングに従事している |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ビジネスの稼ぎを変える資本コスト管理。ROA・ROEとの違いを理解。事業別ROICが計算できる。資本コストの意味がわかる。ROICツリーで事業を改善。
もくじ情報:第1章 まずはROICとは何かを理解しよう(業績がいい会社はどっち?;ROICとは?;なぜいまROICなんだろう?);第2章 なぜROICが必要なんですか?(ROE・ROAと何が違うんだろう?;ROICで事業を評価する;ROICで事業を改善しよう!…(続く)
ビジネスの稼ぎを変える資本コスト管理。ROA・ROEとの違いを理解。事業別ROICが計算できる。資本コストの意味がわかる。ROICツリーで事業を改善。
もくじ情報:第1章 まずはROICとは何かを理解しよう(業績がいい会社はどっち?;ROICとは?;なぜいまROICなんだろう?);第2章 なぜROICが必要なんですか?(ROE・ROAと何が違うんだろう?;ROICで事業を評価する;ROICで事業を改善しよう!);第3章 ROICを計算してみよう(会社のROICを計算してみよう;事業別にROICを計算するのは大変?;事業別のROICを計算してみよう);第4章 ROICで経営を管理する(いくら儲ければいいの?;目標値を設定しよう!;ROICはゴールではない?);第5章 ROIC経営を導入しよう(ROIC経営を導入しよう!;総合電機メーカー ABC社のケース;【ケース1】ABC社の創業期~成長期 電機メーカーとしての発展;【ケース2】ABC社のグローバル化と多角化の推進;【ケース3】ABC社の事業ポートフォリオ管理による成長;ROIC経営の導入)