ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:ディスカヴァー・トゥエンティワン
出版年月:2021年12月
ISBN:978-4-7993-2814-9
358P 19cm
最新いまさら聞けないビットコインとブロックチェーン
大塚雄介/〔著〕
組合員価格 税込 1,584
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:8万部ベストセラー全面改訂版!いま再び盛り上がる仮想通貨の技術で世の中はどう変わるのか? ビットコインの時価総額が1兆ドルを突破し、今再び盛り上がりを見せている仮想通貨市場。本書は仮想通貨について知りたいとき最初に読む入門書としての内容をさらに充実させつつ、NFT(非代替性トークン)などの最新トピックや、コインベースやバイナンスといったキープレイヤーの動向についても解説する。※本書は2017年に刊行された同書(ISBN:978-4-7993-2015-0)の全面改訂版です。
いま再び注目される仮想通貨の技術で世の中はどう変わるのか?基本知識から最新トピックスまでこの1冊でよくわかる!…(続く
内容紹介:8万部ベストセラー全面改訂版!いま再び盛り上がる仮想通貨の技術で世の中はどう変わるのか? ビットコインの時価総額が1兆ドルを突破し、今再び盛り上がりを見せている仮想通貨市場。本書は仮想通貨について知りたいとき最初に読む入門書としての内容をさらに充実させつつ、NFT(非代替性トークン)などの最新トピックや、コインベースやバイナンスといったキープレイヤーの動向についても解説する。※本書は2017年に刊行された同書(ISBN:978-4-7993-2015-0)の全面改訂版です。
いま再び注目される仮想通貨の技術で世の中はどう変わるのか?基本知識から最新トピックスまでこの1冊でよくわかる!
もくじ情報:1 ビットコインって何なの?(6つの顔を持つビットコイン;ビットコインはどうやって手に入れる? ほか);2 ビットコインの仕組みはどうなっているの?(バーチャルなお金に価値が生じるのはなぜ?;ビットコインはいつどこで生まれた? ほか);3 仮想通貨はどこまで安全なの?(ビットコインがコピーや改ざんされる心配は?;送金中に誰かに抜き取られる心配は? ほか);4 ブロックチェーンの進化と広がり(ビットコインが抱える4つの課題;スケーラビリティ問題の解決策1 セグウィットとビットコイン分裂騒動 ほか);5 イーサリアムが切り開く未来(ビットコインの最大のライバル、イーサリアムとは?;自律分散型投資ファンドDAOとは? ほか)
著者プロフィール
大塚 雄介(オオツカ ユウスケ)
コインチェック株式会社執行役員。早稲田大学大学院修了、物理学修士号取得。リクルートから分社独立した株式会社ネクスウェイでB2B向けITソリューションの営業・事業戦略・開発設計を経験した後、レジュプレス株式会社(2017年4月よりコインチェック株式会社に社名変更)に創業から参画、2014年2月に取締役に就任。2018年4月にコインチェック株式会社がマネックスグループ株式会社の子会社となると同時に執行役員に就任。その後、2020年1月より専門役員に就任し、暗号資産の啓蒙や業界のトレンドに関する解説などの活動に従事。2021年4月より執行役員として、マーケティングや…(続く
大塚 雄介(オオツカ ユウスケ)
コインチェック株式会社執行役員。早稲田大学大学院修了、物理学修士号取得。リクルートから分社独立した株式会社ネクスウェイでB2B向けITソリューションの営業・事業戦略・開発設計を経験した後、レジュプレス株式会社(2017年4月よりコインチェック株式会社に社名変更)に創業から参画、2014年2月に取締役に就任。2018年4月にコインチェック株式会社がマネックスグループ株式会社の子会社となると同時に執行役員に就任。その後、2020年1月より専門役員に就任し、暗号資産の啓蒙や業界のトレンドに関する解説などの活動に従事。2021年4月より執行役員として、マーケティングや広報、株主総会支援事業などを統括する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)