|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
上田 琢哉(ウエダ タクヤ)
1972年山口県生まれ。2000年学習院大学大学院人文科学研究科心理学専攻博士後期課程単位取得退学。日本学術振興会特別研究員(DCI)、文京区教育センター教育相談室、東京都立精神保健福祉センター等勤務を経て、青山学院大学教育人間科学部心理学科准教授。2017年、日本心理臨床学会奨励賞受賞。博士(臨床心理学)。臨床心理士。公認心理師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 上田 琢哉(ウエダ タクヤ)
1972年山口県生まれ。2000年学習院大学大学院人文科学研究科心理学専攻博士後期課程単位取得退学。日本学術振興会特別研究員(DCI)、文京区教育センター教育相談室、東京都立精神保健福祉センター等勤務を経て、青山学院大学教育人間科学部心理学科准教授。2017年、日本心理臨床学会奨励賞受賞。博士(臨床心理学)。臨床心理士。公認心理師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:第1部 理論編(倫理とは何か;カウンセリングとはど…(続く)
もくじ情報:第1部 理論編(倫理とは何か;カウンセリングとはどのような営みか;「カウンセリングを倫理的に考える」とはどういうことか;カウンセラーの職業倫理―明文化されたものから考える);第2部 実践編(カウンセリング場面で起こる倫理的問題とその対応―明文化しえないものを考える;むすび)