ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:経団連出版
出版年月:2022年3月
ISBN:978-4-8185-1937-4
183P 21cm
持続的成長をもたらす戦略人事 人的資本の構築とサステナビリティ経営の実現
須田敏子/著 森田充/著
組合員価格 税込 1,980
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:日本の賃金停滞問題を解決する人事のあり方として、ジョブ型・マーケット型人事(賃金決定)の実態を紹介するとともに、SHRM (Strategic Human Resource Management;戦略人事)研究に基づき、社会と企業の持続的成長を実現する人的資本の構築に関して、その具体的方策を提示する。
英米のデータをもとに日本のジョブ型・マーケット型人事の実態を紹介!賃金停滞問題解決の切り札。
もくじ情報:序章 人事が実現するサステナビリティ経営;第1章 国際比較からみた日本型人事の特色;第2章 日本型人事の変化―1990年代からの長期トレンド;第3章 サステナビリティ重視の世界的潮…(続く
内容紹介:日本の賃金停滞問題を解決する人事のあり方として、ジョブ型・マーケット型人事(賃金決定)の実態を紹介するとともに、SHRM (Strategic Human Resource Management;戦略人事)研究に基づき、社会と企業の持続的成長を実現する人的資本の構築に関して、その具体的方策を提示する。
英米のデータをもとに日本のジョブ型・マーケット型人事の実態を紹介!賃金停滞問題解決の切り札。
もくじ情報:序章 人事が実現するサステナビリティ経営;第1章 国際比較からみた日本型人事の特色;第2章 日本型人事の変化―1990年代からの長期トレンド;第3章 サステナビリティ重視の世界的潮流―人的資本が経営の重要テーマに;第4章 ダイバーシティ&インクルージョンの推進―サステナビリティ経営実現のポイント;第5章 人事を取り巻く環境変化―ヒト面での日本国内の変化;第6章 賃金を上げる人事とは何か―ジョブ型・マーケット型人事の実態;第7章 SHRMから探るサステナビリティ経営実現への道;第8章 社会環境と適合する人事戦略を追求―制度派組織論から分析するサステナビリティ環境の普及プロセス
著者プロフィール
須田 敏子(スダ トシコ)
青山学院大学大学院国際マネジメント研究科教授。専門は人材マネジメント、組織行動、国際経営比較。日本能率協会グループで「人材教育」編集長等を歴任後、イギリス留学。リーズ大学で修士号(MA in Human Resource Management)、バース大学で博士号(Ph.D.)取得
須田 敏子(スダ トシコ)
青山学院大学大学院国際マネジメント研究科教授。専門は人材マネジメント、組織行動、国際経営比較。日本能率協会グループで「人材教育」編集長等を歴任後、イギリス留学。リーズ大学で修士号(MA in Human Resource Management)、バース大学で博士号(Ph.D.)取得