|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
堀 忠雄(ホリ タダオ)
1910年、山形県酒田市生まれ。東京帝国大学農学部実科卒業。1934年、満洲国奉天北大営の農場主任として満洲に渡る。賓県農芸訓練所長などを務めたのち、1937年、五福堂新潟村移民団長に任命される。敗戦後の1946年に本土に帰国。岩手県職員、農協中央会営農部長などを務めたのち、1965年、定年退職。2003年没 堀 忠雄(ホリ タダオ)
1910年、山形県酒田市生まれ。東京帝国大学農学部実科卒業。1934年、満洲国奉天北大営の農場主任として満洲に渡る。賓県農芸訓練所長などを務めたのち、1937年、五福堂新潟村移民団長に任命される。敗戦後の1946年に本土に帰国。岩手県職員、農協中央会営農部長などを務めたのち、1965年、定年退職。2003年没 |
もくじ情報:第1部 堀忠雄の生涯(拓魂―堀忠雄の生涯);第2部 『五福堂開拓団十年記』を読む(拓務省第六次五福堂開拓団十年記(巻一));第3部 五福堂開拓団のその後(私は終戦にこう対処した;満洲開拓団受難を考える;開拓忌三十三年);解説 堀忠雄『五福堂開拓団十年記』について―未墾地に入植した満蒙開拓団長の心の記録(満蒙開拓団について;堀忠雄と『五福堂開拓…(続く)
もくじ情報:第1部 堀忠雄の生涯(拓魂―堀忠雄の生涯);第2部 『五福堂開拓団十年記』を読む(拓務省第六次五福堂開拓団十年記(巻一));第3部 五福堂開拓団のその後(私は終戦にこう対処した;満洲開拓団受難を考える;開拓忌三十三年);解説 堀忠雄『五福堂開拓団十年記』について―未墾地に入植した満蒙開拓団長の心の記録(満蒙開拓団について;堀忠雄と『五福堂開拓団十年記』;堀忠雄の満洲農業移民についての考え;『五福堂開拓団十年記』の注目される記事)