ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:日本加除出版
出版年月:2022年5月
ISBN:978-4-8178-4795-9
401P 21cm
Q&A即答戸籍の実務/レジストラー・ブックス 163
木村三男/著
組合員価格 税込 4,257
(通常価格 税込 4,730円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
改正民法、戸籍法に対応した改訂版。一問一答で、戸籍実務が基礎からわかる。
もくじ情報:第1部 総論(戸籍制度の概要;戸籍事務の執行機関;戸籍事務に関する国(法務局)の関与;届出に関する通則;届出の方法 ほか);第2部 各論(出生の届出とその処理;認知の届出とその処理;養子縁組の届出とその処理;養子離縁の届出とその処理;離縁の際の氏を称する届出(戸籍法73条の2の届出)とその処理 ほか)
改正民法、戸籍法に対応した改訂版。一問一答で、戸籍実務が基礎からわかる。
もくじ情報:第1部 総論(戸籍制度の概要;戸籍事務の執行機関;戸籍事務に関する国(法務局)の関与;届出に関する通則;届出の方法 ほか);第2部 各論(出生の届出とその処理;認知の届出とその処理;養子縁組の届出とその処理;養子離縁の届出とその処理;離縁の際の氏を称する届出(戸籍法73条の2の届出)とその処理 ほか)
著者プロフィール
木村 三男(キムラ ミツオ)
法務省民事局第二課補佐官、浦和地方法務局会計課長、東京法務局総務部会計課長、浦和地方法務局総務課長、同局次長、大津地方法務局長を歴任し、平成2年に退官。その後、東京家庭裁判所参与員、(一財)民事法務協会評議員、全国市町村職員中央研修所(市町村アカデミー)客員講師を経て、現在、日本加除出版株式会社常任顧問
木村 三男(キムラ ミツオ)
法務省民事局第二課補佐官、浦和地方法務局会計課長、東京法務局総務部会計課長、浦和地方法務局総務課長、同局次長、大津地方法務局長を歴任し、平成2年に退官。その後、東京家庭裁判所参与員、(一財)民事法務協会評議員、全国市町村職員中央研修所(市町村アカデミー)客員講師を経て、現在、日本加除出版株式会社常任顧問