|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
ウォールワーク,エイドリアン(ウォールワーク,エイドリアン)
1984年から科学論文の編集・校正および外国語としての英語教育に携わる。2000年からは博士課程の留学生に英語で科学論文を書いて投稿するテクニックを教えている。30冊を超える著書がある(シュプリンガー・サイエンス・アンド・ビジネス・メディア社、ケンブリッジ大学出版、オックスフォード大学出版、BBC他から出版)。現在は、科学論文の編集・校正サービスの提供会社を運営 ウォールワーク,エイドリアン(ウォールワーク,エイドリアン)
1984年から科学論文の編集・校正および外国語としての英語教育に携わる。2000年からは博士課程の留学生に英語で科学論文を書いて投稿するテクニックを教えている。30冊を超える著書がある(シュプリンガー・サイエンス・アンド・ビジネス・メディア社、ケンブリッジ大学出版、オックスフォード大学出版、BBC他から出版)。現在は、科学論文の編集・校正サービスの提供会社を運営 |
成功している研究者のプレゼンはどこが違うのか?緊張をコントロールする技術、効果的なリハーサルの方法、演壇での動き方、視線の配り方に至るまで解説!日本人が苦手な海外研究者との「人脈づくり」や「社交術」についても指南!
もくじ情報:プレゼンテーションの重要性;TEDから学ぶ;スクリプトを用意する;スライドの文字表現;ビジュアルとフォント;10通りのオープニングを考えよう;アジェンダとトランジション;材料と方法;結果と考察;結論〔ほか〕
成功している研究者のプレゼンはどこが違うのか?緊張をコントロールする技術、効果的なリハーサルの方法、演壇での動き方、視線の配り方に至るまで解説!日本人が苦手な海外研究者との「人脈づくり」や「社交術」についても指南!
もくじ情報:プレゼンテーションの重要性;TEDから学ぶ;スクリプトを用意する;スライドの文字表現;ビジュアルとフォント;10通りのオープニングを考えよう;アジェンダとトランジション;材料と方法;結果と考察;結論〔ほか〕