ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:朝日出版社
出版年月:2022年9月
ISBN:978-4-255-01309-1
130P 18cm
ただ寄り添うだけで the hearts and minds of nurses
岡美穂/著
組合員価格 税込 1,584
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:どれだけ医療が進んでも、病になる怖れは誰にでもある。病になった人の治る力をできるだけ引き出し、病という難局を一つずつ解消していくのが医師であり、看護師である。看護師である著者が、患者に対して、最良の対応をしていく知恵をどのように獲得していったのか? 著者自身の看護体験を基に、看護の心をわかりやすくひも解く。看護を目指す人だけでなく、看護の心を活かして生きたい人々への、ヒントとなる心のメッセージ。
患者の気持ちに寄り添う看護師が描く、理想の看護のかたちとは?
もくじ情報:第1章 看護師になる(看護師を目指して;学生・新人時代の学び ほか);第2章 「看護」の仕事とは(その人らしく生活で…(続く
内容紹介:どれだけ医療が進んでも、病になる怖れは誰にでもある。病になった人の治る力をできるだけ引き出し、病という難局を一つずつ解消していくのが医師であり、看護師である。看護師である著者が、患者に対して、最良の対応をしていく知恵をどのように獲得していったのか? 著者自身の看護体験を基に、看護の心をわかりやすくひも解く。看護を目指す人だけでなく、看護の心を活かして生きたい人々への、ヒントとなる心のメッセージ。
患者の気持ちに寄り添う看護師が描く、理想の看護のかたちとは?
もくじ情報:第1章 看護師になる(看護師を目指して;学生・新人時代の学び ほか);第2章 「看護」の仕事とは(その人らしく生活できるように;看護師がみるのは患者さんの「全体」 ほか);第3章 患者さんに寄り添う(気づく力;チーム看護は情報共有から ほか);第4章 「看護」のよろこび(看護師になってよかった;未来に向けて同じ絵を描く ほか)
著者プロフィール
岡 美穂(オカ ミホ)
1996年順天堂医療短期大学看護学科卒業、同年順天堂医院入職(混合病棟)。2004年順天堂高等高齢者医療センターへ異動(内科病棟)。2005年主任、2007年師長(内科病棟)。2011年順天堂医院へ異動。内科病棟、混合病棟を経て現在外科系の女性病棟勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡 美穂(オカ ミホ)
1996年順天堂医療短期大学看護学科卒業、同年順天堂医院入職(混合病棟)。2004年順天堂高等高齢者医療センターへ異動(内科病棟)。2005年主任、2007年師長(内科病棟)。2011年順天堂医院へ異動。内科病棟、混合病棟を経て現在外科系の女性病棟勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)