ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:池田書店
出版年月:2022年9月
ISBN:978-4-262-10166-8
207P 21cm
羽生善治のこども将棋入門〈終盤の勝ち方〉
羽生善治/監修 小田切秀人/執筆
組合員価格 税込 990
(通常価格 税込 1,100円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:ロングセラー累計50万部超え人気シリーズの改訂版。将棋は、相手の玉を一手でも早く詰ませたほうが勝ちというゲームです。ところが将棋を覚えたてのころは、詰みとはなにか、詰みのためにどうやって相手玉にせまっていけばよいのか、ということがよくわからないのではないでしょうか? 相手がきちんとした囲いで玉を守っていると、詰みどころか、玉にせまっていくことすらたいへんになります。そこで本書は、勝ち負けが決まる最後の戦い“終盤”をテーマにしています。詰みとはなにか、詰みをねらうにはどうしたらよいのかなど、相手の玉にせまっていくコツを覚えることが目的です。そうすれば、実際の対局でも勝つ回数がグンと上が…(続く
内容紹介:ロングセラー累計50万部超え人気シリーズの改訂版。将棋は、相手の玉を一手でも早く詰ませたほうが勝ちというゲームです。ところが将棋を覚えたてのころは、詰みとはなにか、詰みのためにどうやって相手玉にせまっていけばよいのか、ということがよくわからないのではないでしょうか? 相手がきちんとした囲いで玉を守っていると、詰みどころか、玉にせまっていくことすらたいへんになります。そこで本書は、勝ち負けが決まる最後の戦い“終盤”をテーマにしています。詰みとはなにか、詰みをねらうにはどうしたらよいのかなど、相手の玉にせまっていくコツを覚えることが目的です。そうすれば、実際の対局でも勝つ回数がグンと上がり、ますます将棋が楽しくなるでしょう。終盤は、なんといってもスピードが大切です。相手玉を追いつめるテクニックである“手筋”もたくさん紹介しています。本書を読んで、終盤の考え方を身につけ、ぜひ勝利の一手をつかんでください。*本書は、2012年刊行の『羽生善治のこども将棋 終盤の勝ち方入門』に新たな情報を加え、リニューアルしたものです。
「詰み」「寄せ」がすぐにわかる。
もくじ情報:プロローグ 終盤とはなにか?;第1章 相手玉にせまる寄せを覚えよう;第2章 詰めろと必至をかけてみよう;第3章 詰みで勝利を決めよう;第4章 かたい囲いをくずしてみよう;第5章 相手の攻めを遅らせる受けを覚えよう;第6章 チャレンジ問題でレベルアップしよう
著者プロフィール
羽生 善治(ハブ ヨシハル)
1970年9月27日、埼玉県所沢市生まれ。1982年、関東奨励会に6級で入会。1985年12月、プロ四段に。1989年、19歳で竜王獲得。これが初タイトルとなる。以降、数々のタイトルを獲得。1996年には、当時の七大タイトル(竜王・名人・棋聖・王位・王座・棋王・王将)全冠独占の快挙を成し遂げる。2017年に、八大タイトル戦のうち永世称号の制度を設けている7タイトル戦すべてで資格を得る、史上初の「永世七冠」を達成した。タイトル獲得は通算99期、棋戦優勝45回(ともに2022年6月時点)
羽生 善治(ハブ ヨシハル)
1970年9月27日、埼玉県所沢市生まれ。1982年、関東奨励会に6級で入会。1985年12月、プロ四段に。1989年、19歳で竜王獲得。これが初タイトルとなる。以降、数々のタイトルを獲得。1996年には、当時の七大タイトル(竜王・名人・棋聖・王位・王座・棋王・王将)全冠独占の快挙を成し遂げる。2017年に、八大タイトル戦のうち永世称号の制度を設けている7タイトル戦すべてで資格を得る、史上初の「永世七冠」を達成した。タイトル獲得は通算99期、棋戦優勝45回(ともに2022年6月時点)